本が出ました!「美しい風景写真のマイルール」

この春ひとり暮らしで自炊を始めるあなたにぜひとも伝えたいことがある!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。



ひとり暮らし始めるし、自炊しなきゃ

考え事

この春ひとり暮らしを始めるから、自炊に初挑戦!というかた結構いらっしゃるのではないでしょうか。本屋で「料理の基本」なんて分厚い本を買ってきたり、何に使うかわからない調味料をたくさん買い込んだり。

わかります、わかります。とりあえず形から始めたいですよね。けど、ちょっとまってください、いくら実家でお母さんが使っているのを見てたからって「みりん」必要ですか?包丁そんなにたくさん買ってなにをそんなに切り刻むつもりですか?

最初は必要最小限の調味料と調理器具から始めよう!

あんまり最初からたくさんいろんなものを買ってきても結局使わなくなるのがオチです。え?買ってきた「料理の基本」っていう本にみりんを使えって書いてあった?半年後戸棚の奥からちょっとしか使ってないみりんを見つけてテンション下がるだけです。とりあえずその分厚い本は最終的にホコリをかぶることになるのでしまっておきましょう。



自炊初心者がはじめに買うべきものは2つ!

自炊初心者が買うのは2つ

とりあえず最初に買うべきものは2つだけです。

それはめんつゆ味塩コショウ

「えー、めんつゆで何するの?」という声もあるかもしれません。「めんつゆ買うなら出汁と醤油とみりんで……」とおっしゃる料理上手なかたもいらっしゃるでしょう。しかし、今回は「自炊初心者」で「めんどくさがり」で「塩少々って何よ?」っていう方に向けてお話していこうと思います(僕みたいな)

和食の基本は「醤油」と「みりん」と「出汁」

和食は基本的に「醤油」と「みりん」と「出汁」があればたいてい味付けができます。それに適宜、砂糖やら酒やらを付け足したりしますが、前述の3つさえあれば味付けするのに問題はありません。しかし、自炊をはじめて間もないころはこの3つをどれくらいの量つかっていいのかわからないことが多いです。

料理の本には大根の煮付けの分量が書いてあるかもしれませんが、これが大きい大根と小さい大根では分量は変わるでしょうし第一ひとり暮らしで大根半分使うのって結構しんどいです。慣れればこのへん適当にできるようになるんですが……

めんつゆなら適当にドバーで

めんつゆ最高

その面倒くさい作業を(出汁なんて真面目にとろうと思ったらさらに面倒くさい)あなたのために最初から絶妙な配合でブレンドしてくれているのが僕がキングオブ調味料と賞賛してやまない「めんつゆ」なのです!!スゴイ!!

  • たとえばほうれん草や小松菜、白菜などの葉物の野菜を茹でてめんつゆブッかけてやれば立派な「おひたし」です。
  • 大根やじゃがいもや人参、その他もろもろ適当に切ってめんつゆと水半々くらいの分量でひたひたにして煮れば立派な「煮物」。
  • 肉と玉葱を炒めてめんつゆいれて汁気を飛ばせば、ハイ「牛丼」のできあがり。牛を鶏肉に変えて最後に溶き卵をいれれば「親子丼」です。

あなたの買ってきた「料理の基本」という本にコレが書いてないのは、こんな身も蓋もないことを書いたらレシピ本が売れないからです。やはりレシピ本に載せるくらいならいろんな行程を経ておいしい料理に仕上がらないと納得いかないですよね?しかし、ひとり暮らし初心者のあなたに必要なのはそんな絶品料理ではなく、毎日作るのにおっくうにならない簡単レシピだと僕は思います。絶品料理を食べたければ外食でよくないですか?



あなたに必要なのは「毎日続けられる簡単レシピ」

簡単レシピ

自炊っていうのは続けてなんぼです。「ひとり分を作ると高くなっちゃう」っていう話をよく聞きますが、たま〜に思い立ったように料理をして食材や調味料を余らせてしまうからそう感じてしまうのではないでしょうか。調味料ってけっこうコストがかかるので、そのコストを回収しようと思うとけっこう時間がかかります。

とにかく「毎日」・「少しづつ」料理を楽しむつもりで

とりあえず買ってきた「めんつゆ」がなくなるまで、「気楽に構えず」、「毎日台所に立って」みてください。休みの日にまとめて料理、なんてのは慣れてからのほうがいいと思います。習慣というのは毎日少しづつやることで作られていくものです。それが日常の当たり前になってしまえばあとは続けていくのは簡単です。気づけば外食で支払うお金が高くてバカらしくなりますし、コンビニで買ってきた弁当に嫌気がさしてくるはずです。

めんつゆでの料理に飽きてきたら味塩コショウで適当に肉と野菜を炒めてください。それでも一品です。

習慣ができると、物足りなくなってくる時がくる。そうしたら新し調味料を買おう!

「めんつゆ」も使い切ったしちょっと変わったものが作りたいなあ、と思ったらしめたものです。あなたはたぶん自炊しだして1ヶ月くらいたってるころじゃないでしょうか?

だんだんと自分の作るゴハンが好きになってると思います。そうなってきたら新しい調味料に挑戦してみましょう!調味料を追加すると自炊の世界の扉をまたひとつ開けるような感覚が得られます(おおげさですが)

個人的に「めんつゆ」の次は「ウェイパー」がオススメです。赤い缶に中国人っぽいおっさんが書いてあるやつスーパーで見たことありませんか?「めんつゆ」同様「ウェイパー」はこれひとつでいろんな中華をアレンジできるうようになります。デカい缶しか売ってないことも多いので味の素の「香味ペースト」でもいいと思います。



「めんつゆ」で作れるおすすめレシピ

超簡単にできる「めんつゆ」を使ったレシピをご紹介。

小松菜のおひたし

めんつゆで簡単♪小松菜としめじのおひたし by まんまるまうちゃん [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが162万品
おひたしを適当に作れるようになると野菜が余って困ることがなくなるのでぜひ覚えましょう。これもしめじがなくたって問題ないです。かつお節も飾りです。ほうれん草や白菜など、葉っぱ系の野菜なら全部おひたしにできます。ぶち込みましょう。

大根と鶏肉の煮物

めんつゆで簡単!大根と鶏肉の煮物の作り方 | nanapi [ナナピ]
今の時期大根は旬なのでめっちゃ安いですよね。このレシピはぜひ鶏肉を入れてほしいです。大根だけで煮るより鶏肉を加える事で格段に旨味がまします。鶏肉に片栗粉をまぶしてやるとトロリとしてまた(゚д゚)ウマーなのですが、片栗粉はあまらかす食材上位にくいこむ上級者用なのでご注意を。

親子丼

めんつゆでウマっ!簡単!親子丼! by izakeiji [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが162万品

砂糖があればあったでおいしいのでいいのですが、砂糖がまたクセモノでたいがい500g〜1kgのデカい袋で売られています。無くてもまあうまいので無理して買う必要ないです。もみ海苔は飾りです。

 煮玉子

めんつゆに漬け込むだけ,美味しい煮たまご by ととろママ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが162万品

非常に簡単ですがほんとにラーメン屋で食べるような味玉ができます。僕は漬けてから3日目くらいの卵が黄身がドロドロになっていて好きです。

まとめ

まだまだめんつゆだけで作れるレシピはたくさんあります。分量が気になる人も多いと思いますが、めんつゆのいい所は目分量でやってもそうそう失敗しないところなのでほんと適当に作ってください。

僕自身、自炊が習慣づくまではたくさん調味料を買っちゃあ賞味期限を切らし、というのを繰り返していました。このエントリーを昔の自分に見せてやるつもりで書きましたので少しでも参考になれば嬉しいです。

最初に買わない方がいいと書きましたが、自炊するのに慣れてくると今度は「醤油」「みりん」「出汁」の組み合わせは和食の黄金比ということにはたと気づく日がきます。料理って奥が深くて楽しいです。

ぜひともこの春ステキな「自炊デビュー」を果たしてみてください。