本が出ました!「美しい風景写真のマイルール」

9月の連休に燕岳を1泊2日でテント泊登山してきた!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

朝焼けの燕岳

こんにちは、saizouです。

9月の連休にですね、社畜のわたくしも2日間ほどお休みをいただくことができまして。「アルプスの女王」とも呼ばれる燕岳に1泊2日でテント泊登山に行ってきました。



計画

2018年9月23日から24日にかけて登ってきました。

燕岳に登るのに一番ベタなのは中房温泉からピストンだと思いますが、わたくしも例にもれずそのコースで登ってきました。登りでだいたい5時間ちょっとのコースタイムでした。



初日

中房温泉から出発!

中房温泉登山口

中房温泉の登山口から出発します。朝も早いのですが、連休中ということもありたくさんの人が。

燕岳 登山道

燕岳への登山道は、北アルプス三大急登と呼ばれる「合戦尾根」を通ります。

今回は燕岳経験者の友だちと一緒に登りました。「三大急登っていってもそんなに大したことないですよ。」とおっしゃっていたので安心していたのですが、どう見ても急登でした。ありがとうございます。

ルート中にはおよそ50分間隔くらいに第1から第3までのベンチと富士見ベンチがあります。この写真もそのうちにひとつなのですが、いったい何番目のベンチか忘れるくらいには急登でした。

合戦小屋に到着

合戦小屋

そんな急登をえっちらおっちら登っていると、ようやく合戦小屋に到着します。やったね。

合戦小屋というとスイカを売っていることで有名です。

友人も「スイカ食べたいなあ、スイカ。」とわくわくしていたのですが、僕たちが登った日はすでにスイカの販売は終了していました。人生ってうまくいかないですね。

スイカが食べられなかった友人の落ち込みようはちょっとかわいそうでしたが、個人的にはスイカって食べるとカブトムシみたいな気持ちになるのでそんなに残念でもありませんでした。

合戦小屋 紅葉

そんなことよりも、合戦小屋までたどり着くとワッと展望が開け、山々が紅葉しているのに気づきます。

合戦小屋まではずっと樹林帯だったのですが、天気もよくキラキラした紅葉を見るとがぜんテンションが上がってきますね。ここから山頂までは延々と紅葉がきれいだったので急登以上に足がすすまずのんびりと登っていきました。

燕岳登山道から見る槍ヶ岳

パシャパシャ写真を撮りながら歩いていると、なんだかカッコウの良い山が見えました!かっこいい!これは名のある山に違いない、と友だちに聞いたところ

「あれは槍ヶ岳です」

と教えてもらいました。登山が好きとか言いながら、槍ヶ岳すら見分けがつかなくて僕の顔まで真っ赤に紅葉しました。

燕岳 紅葉

キレイな紅葉を撮りながらも動揺で手ブレしている写真です。

燕岳 紅葉

さらに歩くと、またかっこうの良い山が見えます。これもまた名のある山に違いない!と思い、こちらも友人にあの山はなにかと聞くと

「あれが燕岳です。」

と教えられました。自分の登る山すら分かっていないとか、ほんと反省しました。



燕山荘に到着!

燕岳 山頂

そうこうしているうちにようやく燕山荘に到着いたしました。今日はここのテント場に幕営します。

こじんまりしたテント場に見えますが、この向こう側にもいくつかテントを張れます。連休で人もたくさんだったのでテント張れるか心配でしたがなんとかなりました。

燕山荘 ビール

山小屋についたらビールを飲みます。ビールを飲むために僕たちは山に登るのです。わかりますか?

さらにもうひとり、友だちと合流しました。いい大人が3人、昼間っからビールを飲めるわけです。登山のすばらしいところです。

燕山荘 カレー

登山してお腹が減ると、カレーですらビールのアテになるという知見を得ました。こういうのは俯瞰で撮るわけです。たいへんおいしゅうございました。

D750の会

集まった3人がたまたま全員D750ユーザーだったのでD750の会を開催します。

「僕たちズッ友だょ!」と誓いあった燕山荘でしたが、このうち二人が1週間もまたずにZ7を購入していました。ズッ友…。

[blogcard url=”https://logcamera.com/z7/″]

腹も満たされ、ビールを飲んだら何をするか?そうですね、昼寝ですね…

え?山頂?登るの?

燕岳、山頂を目指す

燕岳 紅葉

というわけで、山頂をめざします。

山頂までの道もめちゃくちゃ紅葉していて、キャッキャいいながら写真を撮っていました。ビールを飲んで昼寝しなくてよかったです。

燕岳 イルカ岩

有名なイルカ岩。空も青くてキレイだったのなんだか海の中にいるような気分になります。

燕岳 めがね岩

こちらも有名なめがね岩。こっちは個人的にはそんなにメガネ感ねえなと思いながら撮ってました。

北燕岳

燕岳の山頂にタッチしてしばらく歩くと北燕岳も見えてきました。こちらもかっこうのよい形をしたすてきな山です。

燕岳 山頂から山荘方面を見る

燕岳の山頂付近から山荘のほうを振り返ります。花崗岩があってすてきな風景です。燕岳 テント

山頂にタッチして帰ってきました。最近はわりとテントも上手に張れるようになってきた気がするのですがどうでしょう。岩がごろごろたくさんあったのでペグダウンはせず岩をアンカーにしました。

燕岳 モツ煮

山頂まで登ったら腹が減る。自然の摂理です。モツ煮を食べます。

モツ煮を食べたらビールを飲む。これも自然の摂理です。最高ですね。



写真の時間

燕岳 夕焼け 雲海

ビールを飲んだらあやうく寝そうになりましたが、よく考えたら写真を撮りにカメラを持ってきたのを思い出したので写真を撮りましょう。

夕焼けの燕岳もかっこ良かったのですが、一緒にいった友だちの被写体力が強くてそちらばかりを撮っていました。雲海も出てきていい感じです。

燕岳、夜のテント場

燕岳 夜のテント場

キラキラと輝くテント場の写真は涸沢が有名ですが、あそこはその分ヘッドライトとかも多くてひっちゃかめっちゃかになっちゃったりします。

[blogcard url=”https://logcamera.com/karasawa3/″]

燕岳のテント場はこじんまりとしているぶん、なんだかかわいらしくてすごくよかったです。

燕岳の朝焼け

燕岳 朝焼け

さらには朝焼けも撮っちゃいましょう。そうしましょう。朝日に照らされる燕岳。ちょっと良すぎて言葉が見つかりませんでした。

アルプスの女王と呼ばれる燕岳ですが、まさしく女王の風格。こんなに美しい山はなかなかないですよね。この写真は自分で撮ったなかでもかなりのお気に入りになりました。

撮影方法なんかもいろいろと工夫してみたので、気が向けば今度紹介してみようと思います。

朝焼けの燕岳

アップにしても最高ですね。花崗岩の部分がたまらなく美しいわけです。

このあと7時くらいから下山をはじめました。燕岳の美しい姿に後ろ髪をひかれまくりです。

北アルプス三大急登と呼ばれるだけあって、下りはギャンギャンスピードにのっておりていけます。ただ、いささか調子に乗りすぎて最後足がガクガクになりました。

まとめ

ずっと行きたかった燕岳。ほんと、夢のような世界で今でもその姿を思い出してはうっとりしてます。いやあ、登山ってほんとうにいいものですねえ。

お天気にも恵まれて最高でした。

[itemlink post_id=”9805″]

関連記事