ログカメラhttps://logcamera.comカメラと共にステキな記録(ログ)Mon, 22 Sep 2025 10:31:22 +0000jahourly1https://logcamera.com/wp-content/uploads/2021/08/cropped-dea8b9ad799b9905770f09d90fe2cf7a-32x32.pngログカメラhttps://logcamera.com3232 デジタルカメラマガジン10月号の特集『紅葉撮影完全攻略』で記事を書かせていただきました!https://logcamera.com/dcm2510/Mon, 22 Sep 2025 10:29:52 +0000https://logcamera.com/?p=18475

9/20発売のデジタルカメラマガジン 2025年10月号にて、特集記事「紅葉撮影完全攻略」に記事を寄稿させていただきました。 目次 非表示 特集「紅葉撮影完全攻略」 特集「紅葉撮影完全攻略」 今回の特集、シーン別の攻略法 ... ]]>
【2025年最新】Luminar Neo(ルミナーネオ)レビュー|風景写真家が使い倒して分かった本当の実力https://logcamera.com/luminarneo/Fri, 29 Aug 2025 10:22:08 +0000https://logcamera.com/?p=18443

こんにちは、saizouです! 今回は写真編集ソフト「Luminar Neo」について、実際に使い込んだ風景写真家の視点からレビューしていきます。 正直に言うと、最初は懐疑的でした。「AIで一瞬で空を置き換える」「ワンク ... ]]>
NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II発表!旧型モデルからの違いなどを比較してみた!!https://logcamera.com/24-70ii/Fri, 22 Aug 2025 10:05:20 +0000https://logcamera.com/?p=18438

Nikon大好きsaizouです。こんにちは。 NikonからNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S IIが発表されました。じつに6年ぶりとなる標準域の大三元レンズのリリース。しかもこれ、単なるマイナーチェンジ ... ]]>
デジタルカメラマガジン9月号の特集『四季の花が彩る名景』で記事を書かせていただきました!https://logcamera.com/dcm2509/Wed, 20 Aug 2025 09:24:29 +0000https://logcamera.com/?p=18434

8/20発売の「デジタルカメラマガジン 2025年9月号」にて、特集記事「四季の花が彩る名景」に記事を寄稿させていただきました。 目次 非表示 特集「四季の花が彩る名景」について 創刊300号特別企画『あの日、あのカメラ ... ]]>
【お知らせ】「本能をハックする写真術」発売開始!RTで5日間限定980円🎉https://logcamera.com/honnou/Fri, 01 Aug 2025 10:20:40 +0000https://logcamera.com/?p=18413

はい、こんにちは、saizouです。 今日は、写真に関する新しいnoteを公開したので、その告知をさせてください。 タイトルは『本能をハックする写真術』です。 人間の本能を理解して、それを活用した写真撮影について書いた本 ... ]]>
デジタルカメラマガジン8月号でNikon Z8ファームアップの記事を書かせていただきました!https://logcamera.com/dcm2508/Mon, 21 Jul 2025 11:02:34 +0000https://logcamera.com/?p=18407

2025年7月発売のデジタルカメラマガジン8月号でNikon Z8ファームウェアアップデートの記事を書かせていただきました。 今回取り上げたテーマは、「Z8ファームウェアアップデート Ver.3.00 注目の9機能」。実 ... ]]>
初めて単焦点レンズを購入する人は要注意!50mmは標準レンズじゃないぞーい!https://logcamera.com/50mm-tanshouten/https://logcamera.com/50mm-tanshouten/#commentsSat, 12 Jul 2025 10:36:54 +0000http://logcamera.com/?p=2206

全国1億2000万人の単焦点スキーのみなさまこんにちは。今日も単焦点レンズでボケボケの写真を撮っては悦に入っているsaizouです。 え?単焦点レンズが欲しいって?そりゃあ、いいことですよ。てっとり早く一眼っぽい写真撮ろ ... ]]>
https://logcamera.com/50mm-tanshouten/feed/20
曇りの日の撮影方法!なぜ曇りだと撮れる写真がパッとしないのか!?https://logcamera.com/kumori/Fri, 13 Jun 2025 10:17:27 +0000https://logcamera.com/?p=11152

写真撮影。特に風景写真において曇りというのは嫌われがちです。 なぜなら、撮れる写真がなぜかパッとしないものになってしまうから。 しかし、天気なんてものは自分でどうこうできるものではありません。せっかく撮りに来たのに曇りだ ... ]]>
ゲンジボタルの光跡を撮影する方法https://logcamera.com/genji-satuei/https://logcamera.com/genji-satuei/#commentsFri, 30 May 2025 10:21:22 +0000http://logcamera.com/?p=3389

初夏の蒸し暑い夜に、美しい光跡を描いてくれる昆虫。それがホタルです。 たくさんの光の乱舞。なんか写真に収めるのが難しそうと顔をしかめるそこのあなた、コツさえ掴んでしまえば案外キレイに写せるもんです。やっほい。 いやいやー ... ]]>
https://logcamera.com/genji-satuei/feed/6
ヒメボタルの撮り方https://logcamera.com/himebotartu-satuei/https://logcamera.com/himebotartu-satuei/#commentsFri, 30 May 2025 10:20:58 +0000http://logcamera.com/?p=3451

ホタルにはいろいろと種類がいます。 なかでも僕が一番好きなのはヒメボタルの光。真っ暗な森の中に黄金色の光がまたたくその様子は、まるで異世界にでも迷いこんでしまったような気さえしてきます。 その微かな息遣いを写真に収めるの ... ]]>
https://logcamera.com/himebotartu-satuei/feed/2