全国1億3千万人のApple信者のみなさんこんにちは。
今更感はありますが、AirPodsを購入してのですがとんでもなく革新的なイヤホンだったので僕の話を聞いてほしいのです。
コードがないのがとにかくすごい
コードがないんですよ。
イヤホンにコードがない。たったこれだけのことでこんなにも利便性が高くなるのかという強い気持ちです。
音楽が好きなので、iPodが出た時は衝撃的でした。 家にあるCDの数々をまるごと持ち歩ける!と小躍りしたのを覚えていますが、いざ外に持って出るとやはりどうにもイヤホンがうっとおしいことに気づきます。
んで、そのイヤホンの何が鬱陶しかったかと考えると、やっぱりコードなわけですよ。コード。
コードがあると音楽を聴き始める瞬間から鬱陶しい
音楽を聴こう!とカバンからiPhoneとイヤホンを取り出しますが、もうその瞬間、あいつらはこんがらがっているわけでしょう?
気分はすでにロッケンロールなのにこんがらがったイヤホンのコードをチマチマほどくというロックとはかけ離れたことをしないといけないわけですよ。
ふいにコードをひっかけるのが鬱陶しい
中にiPhoneを入れていたのを忘れて上着を脱いだ時コードに耳を引っ張られたなんて経験があるわけです。 リュックを下ろすさいにひっかけるなんて経験もあるわけで。
あいつらは様々なタイミングでひっかけてやろうひっかけてやろうと虎視眈々と狙ってるわけです。 そんな耳をひっぱられるという煩わしさから解放されるんです。最高。
つけていることすら忘れるくらいの快適な装着感
あまりにも自然で快適な装着感なので、ついついつけていることすら忘れることがあります。 コードがないのはさることながら、AirPods自体の形も非常に耳にマッチしたものになっているのですばらしく快適です。
Apple製品ならではの様々な機器との連携力
AirPods自体すばらしい製品なんですが、Apple製品というのはいろんな機器やサービスとOSレベルで連携してくれるので増やせば増やすだけ便利になっていきます。
一瞬でペアリングが終了する楽チンさ
ケースから取り出した瞬間、自分のiPhoneとすごく簡単にペアリングすることができます。 そして、一度ペアリングしたら耳にはめるだけで再生の準備が終了。あなたがすることはホント何もありません。
Apple Musicを堪能できる
最近Apple Musicに加入したんですが、自分の音楽の聞き方に革命がおきました。
なんで今まで入ってなかったんだと思うくらいほんと最高なわけです。 そんなApple Musicを外でもいつでも気軽に楽しむにはやっぱりイヤホンが必要。
AirPodsならほんと軽快にApple Musicを楽しむことができます。
Apple Watchがあれば手元で操作が可能
AirPodsをタップすることで、再生、停止、頭出しなどはできるのですがApple Musicは曲にラブをつけていくとあなたの好きそうなプレイリストを作ってくれる機能があります。
なので積極的に曲の好き嫌いをつけていきたいのですが、iPhoneをいちいち出すのはめんどくさいわけです。
Apple WatchがあればAirPodsで曲を聴きながらピンときたものに手元からラブをつけることができます。 つければつけるほど、精度の高いプレイリストができていきます。
旅行に行く時にはマスト
このAirPods、僕がどこで買ったかというと実は成田空港でした。
最初はiPhoneに付属していたイヤホン使っていたのですが、羽田までの移動でちょっとこりゃダメだとなりまして。 その後、カナダまでの移動が控えていたので慌てて買ったのです。
かなり長い旅でしたがとても快適にすごすことができました。
prime Videoを視聴するときも最高
移動が10時間くらいあったのでprime Videoでたくさん動画をダウンロードしていったのですが、iPhoneで動画を見るときコードがあるとかなり邪魔なんです。
とはいえ、機内なのでイヤホンをつけないといけない。 AirPodsがあれば何も気にすることなく動画の視聴ができました。
まとめ
今までイヤホンが苦手だったんですが、コードがないだけでこんなに快適になるんだなと感じました。 特に旅行がとても快適になったので、いろんなところに持っていきたいと思います。
Qi対応のワイヤレス充電ケースがついているモデル↓
ケーブルを差して充電するモデル↓