過去にドヤ顔で禁煙したったという記事を掲載しておいて非常にアレでアレなんですが。
禁煙に失敗してました!サーセン(;´Д`)!!
いやあ、マジ心苦しかった。
何の因果か、だいぶ昔に書いた記事なのに最近になって検索結果でビシバシヒットするようになってしまい、いつの間にか僕のブログで上位に入るPV数になってきたちょうど同じ頃に禁煙に失敗して、煙草くわえながらその様をみてましたよ、あばばばば。サーセン!サーセン!
禁煙に失敗しちゃった(*ノω・*)
まあ、理由はいろいろあるのですが、ふとした瞬間、誘惑にかられてついつい1本吸ってしまったわけなんですわ。
ずっと禁煙してたんで、たった1本なら大丈夫という自負がありました。とりあえず、この1本。今まで大丈夫だったから、これからも大丈夫。
なんて思ったのが大間違いでした!
もうね、ダメ。全然ダメ。
頭では吸っちゃダメだと思っているのに、どうしても歯止めが効かず1本、2本と次々と吸い出すわけですよ。なんて恐ろしいんだと、つくづく思いました。何一ついいことなんか無いってわかりきっているのにやめられない、とまらない。おまえはカッパえびせんか。
なんとか、かんとか離脱症状、禁断症状から抜け出し、タバコをクチにしないでもすむようになってきたのですが、ほんとに辛い期間でした。
久しぶりに禁煙に失敗して、タバコってほんとダメだとマジ痛感したのでちょっと書いてみます。
タバコのココがダメ!
恐いくらいの中毒症状
photo credit: Shery Han via photopin cc
1本が2本に、2本が3本に。
ダメよダメダメ、と言っているのに、いいじゃないの、いいじゃないの、と粘っこく迫ってくるあの感じ。
これが最後の1本と思いながら何本吸ったことか。
頭では分かっているのに、止まらない常習性。一度そのレールに乗っかってしまうと、ちょっと嫌なことがあったり、少し落ち着きたい時、なにかにつけて理由を見つけタバコに手を出してしまいます。
そうして、精神的に依存が始まり、日常的にニコチンを摂取するようになると、今度は体もその常習性に蝕まれてきます。ちょっとニコチンが切れてくると、手足に軽い痺れがでたり、頭がボーっとしたり、無性に眠気に襲われたり。いわゆる離脱症状といった症状を実感するようになります。
これが出だすと、マジできつい。
以前、禁煙してたからこそ、いくらでもタバコの弊害なんて分かっているのですが、それでも耐え切れずにクチにしてしまう依存性はほんと恐ろしいなと思いました。
体への負担がハンパない
最近、やたら忙しいなと思ってたんです!新しい仕事も増えて、てんてこ舞い。わりと要領がいいつもりでいたのでちょっとショックでした。案外自分は仕事が遅いじゃないかと。
いやいやいや。タバコのせいでした。
タバコを吸うことで、思考がうまくまとまらずボーっとするし、体が重くて思うように動かない。なにをするのにもちょっとずつ時間がかかるので仕事が遅くなって当然です。
ようやく最近タバコから離れることができたのですが、同じ仕事するにしても1〜2時間早く終るもん。今までしんどくてノロノロしてたのが、やっとのことテキパキできるようになりました。
あと、あんまり体調くずすことがなく、しばらく風邪なんてひいたことなかったんですが、久しぶりに風邪なひきました。もう、ほんと体への負担がすごいですよ。
高いのに買っちゃう!不思議!
だいたいさ、最近のタバコって420円〜460円ですよ!?むちゃくちゃ高いと思いません?
吉野屋がようやく値上げしても牛丼1杯380円。昼食食べるより高いじゃん!1日1箱として、月に12000以上。1年で15万以上!新しいレンズ買えるやんけ!!
なのに、買っちゃう!不思議!!ぶひいいい!!
ニコチンが切れて、体に悪いとわかっているものを高いお金だして買うって、あれか、麻薬の常習者か。
100円のiphoneアプリでも買おうかどうかけっこう悩むたちなのですが、ニコチンに依存している時の僕は迷いもせずに420円払うわけですよ。どうりで財布のお金がいつの間にか無くなってるわけだよ。
もう一度タバコを辞めるためにやったこと
それでも、ボロボロになりながらも、「ほんとタバコはロクなもんじゃない」と思いながらもなかなかタバコをきっぱり辞められませんでした。辞めよう!と思うのですが、ニコチンが切れてしまうとついついタバコを買って、後悔にさいなまれる日々が続きました。
その間、僕がやったことはひとつだけ
「タバコを買ってもすぐ捨てる」
とりあえず、これだけは徹底しました。まだあるものを捨てるのは非常に心苦しかったのですが、こうでもしなければやめることができなかったです。僕は。
それくらい依存性、中毒性が強い、怖いものだと思います
金銭的にもけっこうしんどい時期でした。多いときは4、5箱買っていたのでけっこうな出費になるわけです。それでも買わずにはいられないんですよ。もう、マジで。
タバコを1000円くらいに増税しようって議論がされる時がありますが、それでも吸う人は絶対吸うと思うな。
ただ、そうやることで、ニコチンを過剰に摂取しないですんだんです。これが、もったいないからと箱のまま持っていたらあれよあれよといううちに全部吸っちゃいますし、そうなると体内に蓄積されるニコチンがどんどん増えていきます。
ニコチンの離脱症状ってほんとキツくて、1日1箱とか常習するようになってからやめようと思うとハンパない倦怠感に襲われます。1日1箱吸ってた時の禁煙の時に身悶えするくらい苦しかった覚えがありますし、とりあえず、あんな思いをするのは勘弁だったので、可能なかぎりニコチンの摂取を控えました。
ニコチンが切れて、ほんとに辛い時だけ吸う。というのを繰り返しました。もちろん、タバコを吸うことの弊害を身を持って知っているという経験もあったので結構がんばれました。
ちょっとずつですが、1日に吸うタバコの本数を減らすことができ、途中タバコ代を計算したらやたら高いのにビックリし、なんとかかんとか、今では口にしないでも平気になりました。シンドカッタヨー。
まとめ
タバコを吸うのが好き!っていう人もいますし、嗜好品ですのでマナーを守って嗜まれるのは全然いいと思うんですね。
ただ、ちょっとでも禁煙したいなーなんて思っているかたは、もう間違いなくやめたほうがいいっすよ。ほんとタバコってダメ。僕はもうだいぶこりました。それでも、今後2度と吸わないかと聞かれると、どうなんだろうっていうのもまた怖いとこですよ。あーやだやだ。
禁煙続いてますか!?
私も10代から(内緒(笑))20年近く愛煙家でhigh-lightmild一日一箱以上でした…が、母親が倒れ介護を機に禁煙して亡くなった今でも続行中で10年近くなるんです。
その前は失敗の連続でした(笑)
やはり自分の為より人の為の方が成功しますね!!
それと…煙草代貯金です!!
saizouさんがおっしゃる通り結構な金額になります!!小銭見る見る貯まっていくのを目の当たりにすると人間(貧乏人)ってあら不思議!!煙に消えるお金より増えるお金の方が良くなってきてそれで欲しかった物なんかが買えちゃったりすると煙草代の儚さが身に染みてわかるンですよ!!
私の周りこの作戦で結構上手くいってますよ(^^)b
あとは吸いたくなった時にモクモクの喫煙所に行って気持ち悪くなるまで居る(笑)とか、喫煙マナーが思い切り悪い人達を見るという人も居ますよ(;´_ゝ`)
ダンボーの為にも頑張って下さいね♪
エラソーな事言ってすみません!!
>>通りすがりの猫息子さん
ありがとうございます!
お陰様で今も禁煙続行中です。わかってはいたんですが、ほんとタバコから離れるのはしんどいおもいしました(_ _;)
通りすがりの猫息子さん、10年も禁煙されているんですね、尊敬します!
僕の場合はカメラが趣味ということで、ずーっとカメラレンズのことを考えながら
禁煙のしんどい時期を乗り越えましたwwカメラレンズ代貯金ですね
iphoneのアプリで禁煙した期間いくらタバコ代が浮いたか計算してくれるものがあるので
それをみながらニヤニヤしていますww
これからもがんばって禁煙続行したいと思います♪
初めましてsaizouさん❁
私は、禁煙を考えていまして、
だいぶ落ち込んでました(笑
なんせ、タバコ大好きなんですもんっ!笑
その大好きな物を辞めるという事ってなかなか厳しいものですよね..
でもこのサイト見て、すっごい笑えました!笑
深刻な事なんだけど、軽い感じで書いてあるところ♡
あの”おまえは、かっぱえびせんか”って凄い笑えました♡
さてさて、私もいい加減大好きなタバコとバイバイします❁
お肌の為に♡笑
>>❁さん(でいいのかな?)
はじめまして!コメントありがとうございます。
少しでも禁煙する理由がご自身におありなら、ぜひチャレンジしてみるかいはあると思います。
やはりタバコを吸わないと体の調子もいいですし、なによりお金がかからないのがいいです(笑)
肌の調子もだいぶよくなると思いますよー。
はじめまして
私は妊娠期間の10か月を除き
18の頃からタバコを吸って25年の年期が入りましたが
ひょんな事で先月から辞めました
体には良くないとは自覚しながらも、実際の害をキチンと把握してなかった、するのを避けていたとこもあるけど
こんな害物を政府は合法にしているなんて正気の沙汰?と
ググってさんざん調べたお陰の結果
辞められました
辞めたら肌の調子が良くて、瞳も綺麗になり、喉もガラガラが治まりクリアな声が出るようになった
その効果が如実に現れたので今も禁煙出来てます
そして女性はやはりタバコは似合いませんし差別的な意見じゃないよ、たしなみとしての
早く禁煙実行してたら運命変わってたかも(笑)
それはともかくぜひご一緒にタバコのない生活を過ごしませんか?
気長にマイペース
>>ゆみたんさん
初めまして!コメントありがとうございます♪
ほんと、タバコは百害あって一利なしですからね(*´ω`*)
特に女性はお肌の感じが全然変わってくると思います。
僕も今は全然すってないですよー(๑•̀ㅂ•́)و✧
長年吸い続けてきて愛着がわいてしまっているのですが、自分では気づかない臭い、蓄積される成分。なかなかの支出。
身体への影響。百害あって一利なしの格言どうり、やめるべきですね。
友達と別れるようで寂しいですが
徐々にやめようと思いました。
>>アニメ好き名無しさん
コメントありがとうございます♪
なかなか気づかないですが、やめてみるといろいろ変化がありますからね。
禁煙はなかなかツライですが、がんばってみてください!
私 70歳の年寄りです。50数年、中学生のころから67歳まで成人してからは、一日40本吸い続けていました。完全に中毒です。灰皿は全ての部屋に、そうトイレにも置いておりました。ある日、風邪で病院に行き待合室で待っていると、目の前にポスターが貼っており、人の肺の写真が二枚写っており、タバコを多く吸っていた人の方は、真っ黒になっていました。吸ってない人の肺はシルバー色でした。それは『禁煙外来 治療』の勧めでした。その場で 禁煙外来をやってみようと思い先生に相談すると70%位の確率で辞められるそうです。その日前払いで 36000円を払いスタートです。なんと病院を出てから1本も吸いたいと思いませんでした。スタートしてから、2年は正直、事あるごとに、吸いたいと思い続けておりました。いま5年になりますが、吸ってる人を見ると可哀そうだと思うようになりました。あの 36000円は一体何だったのだろうと思いますし、先払いだから出来たのかも分かりません。
>>いつもニコン頼みさん
コメントありがとうございます♪
禁煙成功されたんですね^^おめでとうございます!
少しお金はかかったかもしれませんが、健康を考えると値段以上のものはありますよね。
僕もタバコから離れられてよかったです♪