本が出ました!「美しい風景写真のマイルール」

デジタルカメラマガジン6月号の特集「どちらのレンズを選ぶ?究極の2択」で記事を書かせていただきました!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

2024年6月20日発売のデジタルカメラマガジン6月号の特集「どちらのレンズを選ぶ?究極の2択」で記事を書かせていただきました。

どちらのレンズを選ぶ?究極の2択

ミラーレス黎明期ではなかなか選択肢がなかったのですが、最近では各メーカーのレンズも充実してきました。

たくさんのレンズがあるのは嬉しいのですが、似たような焦点距離だったりf値があったりとひとつのレンズを選ぶのも悩ましいもの。

そんな迷いがちなレンズを実際に比べてみて、こういうシチュエーションにはどちらのレンズがおすすめかと選択してみようという今回の企画。

いやあ、めちゃくちゃおもしろいですね。僕はレンズオタクなのでこういうの大好きでして。同じシチュエーションで撮影して周辺を等倍鑑賞するだけでごはん3杯いけますからね。お話をいただいたときにはテンション爆上げでした。

今回はNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 SとNIKKOR Z 14-30mm f/4 Sを比較

今回僕はNIKKOR Z 14-30mm f/4 SNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sの比較をさせていただくことができました。

どちらもめちゃくちゃ使っているレンズなのでどちらかを選ぶというのは難しかったですが、どちらにどういう良さがあるかというのはすごい早口で説明できるので記事を書いててとても楽しかったです。

ちなみに他の比較レンズはこちら

  • キヤノン RF10-20mm F4 L IS STM VS キヤノン RF15-35mm F2.8 L IS USM
  • ニコン NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR VS ニコン NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR
  • ソニー FE 70-200mm F2.8 GM OSS Ⅱ VS ソニー FE 70-200mm F4 Macro G OSS Ⅱ
  • シグマ 14mm F1.4 DG DN | Art VS シグマ 15mm F1.4 DG DN DIAGONAL FISHEYE | Art
  • キヤノン RF28mm F2.8 STM VS キヤノン RF35mm F1.8 MACRO IS STM
  • ニコン NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S VS ニコン NIKKOR Z 14-30mm f/4 S
  • キヤノン RF50mm F1.2 L USM VS キヤノン RF85mm F1.2 L USM DS
  • パナソニック LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 VS パナソニック LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO O.I.S.
  • ニコン NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S VS ニコン NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR
  • ソニー FE 12-24mm F2.8 GM VS ソニー FE 14mm F1.8 GM
  • キヤノン RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM VS キヤノン RF200-800mm F6.3-9 IS USM
  • ニコン NIKKOR Z 85mm f/1.2 S VS ニコン NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena

どれも興味深い比較がされており、隅から隅まで読みました。最高におもしろい企画ですね。

NikonのPlenaがすごい。ほしい。

たくさんのレンズが比較されている中で一際目を引いたのがNIKKOR 135mm f/1.8S Plena。

ちょっとここ最近、モチベーションが低かったもので最新情報が追えてなかったのですが、これやばいですね。

中望遠の単焦点だからこそできる立体感のある描写もすばらしいのですが、なによりもビビっているのがこのレンズ、開放で撮影しても口径食が出ないんですね。

普通、レンズを開放で撮影すると玉ボケの一部が欠ける口径食という現象が起きてしまいます。しかし、このPlenaは開放でもきれいな丸ボケを作ることができます。

大きなボケで撮影するのが135mmの魅力なんですが、開放でのボケとキレイな丸ボケを両立させることがこれまでは難しかったのです。それを実現させてしまっているのですね、このPlenaというレンズは。さすが名前を与えられているだけありますね。

わりと大きくて重そうなのもあり、うっすらスルーしていたのですが俄然ほしくなってきてしまいました。

まとめ

今はPlenaを買うための理由になるような被写体を探しています。

デジタルカメラマガジンのKindle版はキンドルアンリミテッドで読み放題に対応しています。月額980円なのでこちらで読むのもお得です。