この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
島根県非公認観光大使のsaizouです、こんにちは。
今年の正月休みは、出雲をメインにあちこち写真を撮ってきました。カメラで写真を撮るようになって、あらためて、島根ってこんなにたくさんの素晴らしい場所があるんだと再確認しているしだいであります。
とはいえ、みなさまは島根と言えばおもいつくのは出雲大社くらいじゃないでしょうか?いえいえ、その出雲大社からほんのちょっと足を伸ばすだけでとってもいい場所があるんですぜ、旦那。
というわけで、本日は出雲大社周辺で撮った写真をアップしてみますね♪
目次 非表示
出雲大社周辺の観光&撮影スポット!
日御碕灯台(ひのみさきとうだい)
石造りの灯台としては日本一の高さをほこる、日御碕灯台。
青い空と海を背景にそそり立つその白亜の姿は圧巻です。入場料200円で上まで登ることもできます。日本海を一望できるその眺めも素晴らしいです。
ほんと真っ白でキレイな灯台。そこから紺碧の日本海を眺めると、なんだか外国に来たような気分になってきます。冬の日本海は波が高いことが多いのですが、この日は幸いにも比較的穏やかな表情を見せてくれました。
下から見上げると、その姿に圧巻されます。かなり高い灯台です。
経島(ふみしま)のウミネコ
日御碕灯台からほど近く、経島という小さな島があります。
こちらはもともとは日御碕神社の神域として祀られている島なのですが、ウミネコの繁殖地としても有名で国の天然記念物「経島ウミネコ繁殖地」に指定されています。
小さな鳥居と祠も見ることができますね。
こちらがそのウミネコたち。鳴き声がにゃあにゃあとネコのようなのでその名前がついたようです。
D750はいままで使っていたD5100よりも連写性能、AF性能がいいので動体にチャレンジしてみました。つけているレンズがAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRなのでAFスピードが遅かったのですが、それでも51点のフォーカスポイントで被写体を追いかけ続けるその性能はD5100とは段違いでビックリします。
RAWで撮ると、今使っているSDカードではすぐにバッファがいっぱいになってしまうので今回はjpgで撮影。D4sなどのような高速連写ではありませんが、6.5コマ/秒でファインダーを覗きながら鳥を連写していると、なんだかゴルゴ13みたいな気分になってきます。
経島とウミネコの写真を狙ったのですが、あんまりウミネコが近くまでよってくれなくてこれがいっぱい。またチャレンジしてみたいです。
旧大社駅
先日も夜に訪れて写真を撮った旧大社駅
こちらは中にも入ることができます。大正13年に改築されたこの駅は大正浪漫たっぷりの美しい駅舎でして、内部もさぞかしフォトジェニックだろうと思っていたのがドンピシャでした。
時刻は夕方。だんだんと西に傾いてきた太陽の光が美しく差し込みます。おお、フォトジェニックですね。
観光案内所。ランプの作りがいかにも大正浪漫な感じで非常にフォトジェニックです。
この火気厳禁の札、一生懸命撮ってたんですが、よく考えたらこれは最近のものですよね。火気厳禁の札すらフォトジェニックです。
乗り過ごした人の精算所でしょうか。ここだけ文字の向きが右から左でした。フォトジェニックです。
以前使われていた線路も残っています。
出雲大社からも非常に近いのも嬉しいです。
稲佐の浜
こちらも出雲大社からすぐ近く。
夕日が沈む時間帯が素晴らしく美しいので、ぜひともそのことに訪れてみてほしいです。
シルエットになってしまってますが、この右にあるのが弁天島という島です。こちらにも祠と鳥居があり神様が祀られています。島根はほんと神様がゴロゴロしていますね。
この日はちょいと雲に阻まれてしまいました。残念だぬん。
まとめ
いかがだったでしょうか?
これらの場所は出雲大社からも非常に近いので半日あれば余裕で回れちゃいます。せっかくなんでぜひとも行ってみてほしいなあ。
こんなにいい所がたくさんあるのに、イマイチ知名度が低いんですよねー。もっとPRしたらいいのにと思うのですが、それも県民性なんでしょうね(笑)
関連記事
[amazonjs asin=”4398154078″ locale=”JP” title=”ことりっぷ 松江・出雲 石見銀山 (国内|観光・旅行ガイドブック/ガイド)”]