先日、saizouとうとう東北にぶっこんできました。
あちこち行ってきたんですが、今回は只見線と大内宿の写真をあげてみたいと思います。
目次
雪の只見線
東北に行くために、飛行機を予約していたんです。さすがに島根からだとけっこう遠いので。社会人になるとなかなか時間もとれないので文明の利器を活用したいですよね。
そしたら、まあ、あれですよ。寒波の野郎が来たわけです。空気読めてない。寒波、ぜんぜん空気読めてない。
鳥取のほうとかけっこう酷かったみたいですね、雪が。んで、まあ案の定、欠航ですよ。飛行機欠航。寒波、ぜんぜん空気読めてない。ぜったいあいつモテない。
ひとりだったらぜったいテンションが萎えて、家でやけ酒のパティーンだったんですが、今回、友だちと羽田で合流して東北いく予定にしてたんです。
ということで、あたし行ってきましたよ。急遽新幹線で。6時間ですって。新幹線で。初めてですよ。新幹線に6時間も乗ったの。
というわけで、なんやいろいろとハプニングに見舞われたものの、逆に寒波が来てくれていたおかげで銀世界の東北に出会うことができました。
まずはさっきから載せているのが福島県の只見線。2両編成の緑色のかわいらしい電車が、銀世界の大自然の中を走る姿はほんとうに絶景でした。
こちらは第一橋梁を望めるスポットから撮影。
少し場所を移動して大志集落を望むスポットから。中央奥のあたりが大志集落。きれいにリフレクションしてくれました。
じつは、今まで電車はほとんど撮ったことなかったんですが、いやあおもしろいもんですね。シャッタースピードやらISOの設定やらかなり悩ましかったです。
大内宿
こちらもいつか行ってみたいと思っていた雪の大内宿。
たくさんの雪でまっしろに染められた様子は圧巻でした。
まとめ
いろいろなハプニングに見舞われながらも、寒波のおかげでかなり満足いく撮影になりました。空気読めないとか言ってごめんね(´ε` )
東北はちょっと遠かったですが、それに見合うすばらしい絶景をみせてくれました。また行きたいです。
はじめまして!
写真を趣味にしたくて情報を集めていたら、saizouさんのブログを発見し、そこから一週間ぐらいずーーーっとsaizouさんのブログを読み続けていました(`・∀・´)
メーカーや機種の違いなど参考にさせて頂き、本日NIKON D5500をゲットしました!
saizouさんのブログを発見できなかったら、今も路頭に迷っていたかもです(;ω;)
これからたくさん写真を撮って楽しみたいと思います★
ありがとうございました(^ν^)
>>まりちょぱさん
はじめまして!コメントありがとうございます♪
D5500購入されたんですねー!おめでとうございます!
僕も持っていますが、コンパクトで非常にいいカメラですよ♪
カメラを持つことで、今までとは日常の見え方が変わってきますからね
ステキなカメラライフをおすごしください(*´∀`*)
こんばんは、はじめまして。
久しぶりのネットサーフィン(←たぶん死語)で見つけちゃいました。
先ほどのコメント、どこかへいっちゃったのか?2度目のコメントです。
個人?のfacebookも見てみたい私。facebookユーザーだけでしょうか?
またここに、寄らせて下さいね。
>>ななしさん
はじめまして!コメントありがとうございます♪
FacebookはFacebookページを作っていますのでぜひこちらをご覧になってみてください
https://www.facebook.com/logcamera
ブログ共々よろしくお願いします(*´∀`*)
はじめまして。
つい先日、人生初カメラ(ミラーレスです)を購入して、カメラライフを楽しみ始めた者です。
以前からこちらのブログをこっそり読ませていただいていたのですが、ふるさとの写真が記事になっていて、思わずコメントしてしまいました(笑)
自分のふるさとがこんなにキレイな写真になっているなんて、感動的です。
自分もいつか、こんな写真を撮ってみたいなぁと思ってしまいました(笑)
これからも更新楽しみにしています!
>>ハナさん
はじめまして!コメントありがとうございます♪
初めての東北だったのですが、ほんとにすばらしいタイミングで訪れることができました!
銀世界の光景はほんとうに美しかったです♪