本が出ました!「美しい風景写真のマイルール」

いつかはフルサイズ!と思っている僕がもう一度最初からレンズを選びなおすとしたら!?

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

先日こんな記事を書きました。

[blogcard url=”https://logcamera.com/renz-select/″]

けっこう長い記事なので要約すると、いつかフルサイズが欲しいと思っているのに集めたレンズがほとんどAPS-C機専用レンズだった、というお話。

失敗したならやり直せばいい!ということでもしも現行機のD5300を初めて手にしたとして、どんなふうにレンズを買い足していくかな〜っていうのを考えてみました。



もしもレンズを選びなおすとしたら〜?

 

大三元レンズを買います!以上!!(ドン!

[amazonjs asin=”B000VDCT3C” locale=”JP” title=”Nikon 標準ズームレンズ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED フルサイズ対応”]

[amazonjs asin=”B000VDCTCI” locale=”JP” title=”Nikon 超広角ズームレンズ AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED フルサイズ対応”]

[amazonjs asin=”B002JM0LN8″ locale=”JP” title=”Nikon 望遠ズームレンズ AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II フルサイズ対応”]

いやいやいや。身も蓋もねー。

けどちょこちょこ回り道しながら画角が被るレンズをいくつも買うよりかは案外近道かもしれない、とも思ってます。

ただいきなり大三元レンズ買うような人は最初からフルサイズ買いますよね。

そうじゃない!そうじゃないんだよ!
ログカメラはショーケースに並べられた大三元レンズを見て感嘆のため息をつきながらも財布の中身を見て現実に戻るような、そんなあなたのためのブログなんだよ!

というわけでマジメに考えてみたけれども…

というわけで、カメラ初心者でも手が出る値段で、自信を持ってオススメできるようなイカしたレンズで、なおかつフルサイズまで使いこなせる……ってコレがまあ難しい。

特に広角レンズはどう頑張ってもAPS-C機専用じゃないと、あのパースを表現できないからDXレンズを選ばざるをえないんですよねえ。

人によって写す被写体も、求める画角も違うだろうからコレが正解!っていうのは無いし…はっ!コレがレンズ沼というやつ!?(違う

なので、ほんと、あくまでも「もしも、僕がもう一度レンズを選びなおすのであれば」という前提でちょっと選んでみたいと思います。



saizouがもしもレンズを選びなおすとしたら〜?

まずはキットレンズを買うか否か。僕は単焦点のほうが好きなのですが。

[blogcard url=”https://logcamera.com/tanshouten/″]

D5300は3種類のレンズキットが選べるみたいですね。

  • 18-140 VR レンズキット
  • 18-55 VR Ⅱ レンズキット
  • ダブルズームキット

ダブルズームキットは広角から望遠までカバーできるのですが、結局使わなくなることを考えたらちょっとパスですね。18-55のレンズキットも単焦点が2本あればけっこう事足りるかな〜とは思いますがボディに5000円の追い銭で買えるのはお得な感じがします。

18-140もあったらあったで便利ですが、ボディ+2万かあ。う〜ん。

なんだかんだズームレンズは便利なので(【機材紹介】ちょっと見なおしたので語ってみる!キットレンズの標準ズーム【AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR】)まずはD5300の18-55VRⅡのレンズキットを購入ですかね。

[amazonjs asin=”B00FYJ5CIW” locale=”JP” title=”Nikon デジタル一眼レフカメラ D5300 ブラック 2400万画素 3.2型液晶 D5300BK”]

[amazonjs asin=”B00HQ6UZ7Y” locale=”JP” title=”Nikon AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II AFSDXVR18-55G2″]

まずは標準域の単焦点

お次は単焦点レンズです。やっぱり一眼レフを楽しむなら単焦点レンズのボケは外せないと思っています。

50mmのf1.8がめっちゃ安くてNikonの撒き餌レンズといってもいいのですがD5300につけるにはちょっと画角が狭いんですよね。
APS-C機の標準レンズとしてつけっぱなしにしておくならやっぱり35mmが使いやすい。

今はFXレンズのAF-S NIKKOR 35mm f/1.8G EDが新発売されているので始めの1本はこのレンズを選びたいです。

[amazonjs asin=”B00HQ6UZ92″ locale=”JP” title=”Nikon AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED AFS35 1.8G”]

もう1本単焦点レンズ!あえて50mmを外してみる

安いので撒き餌のAF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gに手が伸びそうではありますが、今回はフルサイズを見越して、という趣旨なのであえて50mmを外してみます。

2本目に選ぶのはこいつ「AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」

ちょっと高めですが巷の評判はかなり高いこのレンズ。50mmをD5300につけるとほとんど中望遠みたいな感じになるのでそれならマクロも兼用できる60mmが無駄がなくていいんじゃないでしょうか。
ヘタに50mmを持っていると画角が被ってしまうのでなかなか手を出しづらくなってしまうレンズだったりしますからねー。

[amazonjs asin=”B0013A1XDY” locale=”JP” title=”Nikon 単焦点マイクロレンズ AF-S Micro 60mm f/2.8G ED フルサイズ対応”]

便利ズームを望遠レンズ代わりに

ここらでそろそろ望遠レンズが欲しくなってくる頃です。大三元の望遠端もかなり評判がいいのですがいかんせん高いですよね。

しかも、まだ単焦点レンズしか選んでいません。やっぱりズームレンズは便利ですよね。

というわけで「AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR」という便利ズームと呼ばれる広範囲の焦点距離を網羅した高倍率ズームを1本加えてみます。便利ズームは画質が…というかたもいるかもしれませんが、それでも高倍率ズームはいろんなとこで活躍してくれるんじゃないでしょうか。

[amazonjs asin=”B003ZX6HFG” locale=”JP” title=”Nikon 望遠ズームレンズ AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR フルサイズ対応”]

ここらでフルサイズ移行を考えてみるかな?

広角端はキットレンズの18mmにおまかせ。もう少し広角が欲しくなる時もあるかもしれませんが、FXフォーマットでは広角端はちょっと厳しいですね。どうしても欲しければサードパーティのレンズで間をつないだほうがお金を無駄遣いしなくていいかもしれません。

35mmと60mmの単焦点レンズがあればあとは足を使ってやればいろんな被写体に対応できますし、いざとなれば便利ズームにお任せです。60mmマクロを組み込んでいるのでマクロ撮影も楽しめますね。

あ、これ結構いいんじゃない?ていうか、ほんとこの順番でレンズ買えばよかったかも。

このへんでフルサイズに移行、35mmは広角気味のレンズ、60mmマクロを標準レンズ代わり、便利ズームで物足りない画角を大三元なり単焦点なりを買い足してやる。おお!無駄がない!

まとめ

僕が今持っているレンズにかかった金額と同じくらいの金額で今回紹介したレンズたちが買えます。おまけにフルサイズにもスーッと移行できる。

広角側が無いので、広角スキーなかたには物足りないかもしれませんが、僕の環境だったらこの順番がベストだったなー。

いやあ、しかし欲しいレンズをあれこれ選ぶのって楽しいですね。少しでも今後の購入の参考になれば幸いです。

関連記事

いつかはフルサイズ!と思っている僕がレンズ選びで失敗したなあと思うこと…
欲しくてたまらないので勝手に脳内レビューしたNikonのレンズ7選!!!
あなたのカメラ人生を決める「マウント」と「センサーサイズ」
Nikonユーザーの僕が羨ましくてしょうがない2本のキャノン製レンズ

[amazonjs asin=”4056102317″ locale=”JP” title=”デジタル一眼交換レンズ大事典 改訂版 (Gakken Camera Mook)”]