西日本の最高峰は愛媛県にある石鎚山です。
その石鎚山は紅葉が美しい山としてもよく知られています。今年は山の紅葉をガンガン攻めたかったので、見頃を見計らって行ってきました。
西日本最高峰の石鎚山
石鎚山は標高1982mで西日本最高峰です。
山岳信仰の山としても知られ、その象徴ともいえるのが主峰である天狗岳。紅葉もこの天狗岳がすごくキレイだったのでたくさん撮ってきました。
石鎚山へと登るルートは大きくわけて2つ、石鎚登山ロープウェイを使って上がっていく表参道ルート、石鎚スカイラインを使って上がっていき、土小屋から登る土小屋ルート。
今回は土小屋ルートを選択しました。
土小屋から石鎚山までは2時間くらいのコースタイム。今回はテントもないのでかなり気楽に登っていきました。鎖場があることでも有名ですが、以前登った時に鎖場は楽しんだので今回はパス。ストレートに石鎚山を目指しました。
絶景!石鎚山の紅葉!
天狗岳から弥山を眺めた写真。
天候がどうなるか心配でしたが、雨上がりの晴天と非常にコンディションのいい中、石鎚山を撮影することができました。あげぽよです。
お昼前から登り始め、14時まえには山頂に到着。いい天気のなかあちこちで写真を撮ります。
倒木なんかも、なんだかいい雰囲気。雲海がすごいので、なんだかこの世ではないみたいでした。
刻々と変わりゆく美しい光景
この日はお天気がめちゃくちゃよかったので、何撮っても大勝利でした。最高でした。夕焼けに染まる天狗岳。
日が沈むと、その残照が空を照らし、またいい雰囲気に。
夜、月明かりに照らされる天狗岳と美しい星々。雲海もまだまだもっさりあります。
さらに朝日に照らされる天狗岳。雲海も滝のような感じでめちゃくちゃかっこよかった。
ずっと行きたい、見てみたいと思っていた光景だったのですごく感動しました。
まとめ
石鎚山に訪れるのは2回目。紅葉は初めてだったのですが、すごくキレイで、ぜひまた行きたいと思いました。
山の紅葉はほんといいもんですねー。
こんにちは。最後の写真、雲の動きがダイナミックですね。まるで波がどど~んと打ち寄せてるみたいです。朝焼けがこれまたハマって、良いです。
>>あれっくすさん
コメントありがとうございます!
波のように動くので、NDで流してみるのもおもしろそうでした。
すごく印象的な雲でしたよ(๑´ڡ`๑)
今回の写真、すごいですね^^;夕焼けに星空に朝焼けに雲海に、フルコースじゃないですか!撮影、最高に楽しそうですね~。うらやましいっす。
見入ってしまう素敵な写真ばかりでした!紅葉を額縁構図のように使用した写真ってたくさんありますが、これだけスケールの大きくそれでいてバランスよく仕上がった写真はなかなかお目にかかりません。また、倒木の写真なんかも異世界感があって素晴らしいと思いました!
>>STさん
コメントありがとうございます!
寒くって死にそうでしたが、そのぶん撮れ高よかったので行ったかいがありました♪
お褒めの言葉非常に嬉しいです!常連さんに言わせれば、まだまだ紅葉も足りないみたいなので
100点の写真撮りに、また訪れたいと思います♪