この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
全国1億3千万の紅葉マニアのみなさんこんにちは。
今年の秋は久しぶりにいろんな場所の紅葉を撮りに行くことができました。もう、休みのたびに撮影していたので気づいたら秋が終わって冬になっていました。
なので今日は今年行った紅葉をいまさらながらですがまとめてみようと思います。ちなみにアイキャッチの写真は紅葉撮影の途中であった白虹です。
目次 非表示
2022年の紅葉まとめ
御射鹿池
今年最初の紅葉撮影はちょっとおそめの11月、長野からでした。今年は9月、10月と写真展をさせてもらっていたのでなかなか撮影に行けず、写真展でモチベーションは上がっているのに写真が撮れないというもんもんとした日々を過ごしていました。
ようやく撮影に行けるようになりここからひと月、ほぼほぼ休みなく撮影に出かけておりました(笑)
まず訪れたのは長野県の御射鹿池。ずっとおじゃがいけだと思っていました。とんねるず世代のみなさまには共感していただけるのではないでしょうか。
ここ最近、撮影地には早く着くのですが起きることができませんでして。日が入ってくるのはちょっと遅いからとのんびり寝ていたら、すでに人がたくさんでした。
ここはリフレクションがきれいな場所なんですが、朝は日が入ってくる時間よりもまだ薄暗いくらいの時間帯のほうが雰囲気いいなと思いました。もう少し早く起きればよかったですね。
赤沢森林鉄道
御射鹿池を早々に撮り終えて向かったのは赤沢森林鉄道。
時期によってトロッコ列車が走る時間が変わるのですが、僕が行った日は9:30が始発。ギリギリ間に合いまいした。その後30分間隔で運行します。
長野からうちまで7時間くらいかかるので、11時くらいまで撮影してお暇しました。紅葉の中を走るトロッコ列車がとてもきれいでした。
由志園
島根県の大根島にある由志園。この日はダリアが池に浮かべられるというイベントをやっていたので訪れたのですが紅葉もけっこうきれいだったのですごく得した気分になりました。こういうのを一石二鳥といいますね。
もういっつもおんなじ、池と紅葉のリフレクションポイントを撮るのですがまた今年も撮ってしまいました。やはりベタなポイントはいいものですね。
神庭の滝
岡山県真庭市にある神庭の滝。ここもいろんな季節の訪れているのですが紅葉のときは初めてでした。思ったよりきれいだったので、近いしまた来年も行ってみたいなと思いました。
ここは滝もきれいなんですが、秋から冬にかけてお猿さんが山から降りてきます。出ない日もあるのですがこの日はお猿さん降りてきてたので得した気分になりました。こういうのなんていいましたっけ?そうですね、一石二鳥です。
奥津渓
さらに岡山県の紅葉の名所。奥津渓に行ってきました。ただ、ここはあれですね、めちゃくちゃ有名な観光地なのかものすごい人でした。
たしかに真っ赤できれいだったんですが、いまいちどうやって撮っていいかわからないし人は多いしでなかなか難しかった。
金言寺
岡山から奥出雲へと向かって訪れたのは金言寺。こちらも、もう何回撮ったか分からないくらい同じ構図でまた撮りました。
ただ、今年は田んぼの水張りはされておらず。水を張るのも大変みたいなので仕方ないですね。無事にまたこの大きなイチョウに会えたので良しとしましょう。
姥ヶ滝
このあたりで紅葉休みをゲットしていたので2連休を生贄に中部〜東北紅葉旅行を召喚しました。
最初に訪れたのは姥ヶ滝。ここは白山白川郷ホワイトロードの石川県側にある滝。白山白川郷ホワイトロードはその名のとおり石川と岐阜をつなぐ道路なのですが、石川県側が通行止めとなっていました。ということで岐阜川から入って姥ヶ滝へと向かいました。
光芒が差し込む時間帯に間に合うことができました。よかったですね。
喰丸小の大イチョウ
そこからギューンと東北までワープします。やってきたのは福島県にある喰丸小の大イチョウ。廃校のすぐそばに大きなイチョウの木があり非常にすてきな場所でした。
こんなにすてきな場所なのに、平日だったとはいえ人が僕しかおらずなんだか独り占めして申し訳ない気持ちになりました。
只見線の紅葉
ここも冬の時期には何度も訪れているのですが、紅葉の時期は初めての只見線。橋梁を渡る電車がかわいいですね。
以前来た時はD750で撮影していたので、途中でバッファが切れてしまっていたのですが、今回はZ9だったのでまるで動画を撮るかのように電車が渡り切るまで撮影することができました。機材のパワーアップを実感できた瞬間でした。
洞光寺
さて、日をあらためて向かったのは洞光寺。ここも赤や黄色に染まって非常にきれいな場所でした。
昔の写真を見ると鳥居がたくさんあったんですが、いったら1個しかありませんでした。なくなっちゃったんですかね。
岩戸落葉神社
洞光寺から京都のほうへ向かってうろちょろしました。訪れたのは岩戸落葉神社。もう、なんかそのまんまの名前ですね。
昔の人も「ここめちゃ落ち葉が落ちるから落葉神社にしようぜ!」ってノリでつけたんでしょうかね。
安国寺
さらにまた兵庫へと戻り訪れたのが安国寺。ここは数年ぶりにやってきたのですが、相変わらずお寺の関係者の方々のホスピタリティが素晴らしく、人がたくさんにもかかわらずストレスなく撮影することができました。
ライトアップはまだ行われていませんでしたが、日中でも燃えるような紅葉を見ることができました。おしょうさんのフィーバータイムもなかったのですが、もう少し落ち着いたらまたいろいろとやってもらえると嬉しいですね。
漢陽寺
こちらは池に浮かぶ紅葉と鯉を狙っていってみたのですが、ちょっと時期が遅かったかなという感じでした。次いくときはもう1週早めに行ってみたいと思います。
錦帯橋
今シーズンの紅葉の締めとなったのが錦帯橋。ここは桜の写真をよく撮りに来ていたのですが、紅葉も撮りたいとずっと思っていたので来れてよかったです。
ここも時間帯、朝のほうがいいのではないかとも思ったので、また来年撮りにきたいです。
まとめ
まとめてみると、まあ西に東に元気に行ってたもんですね。こんなに撮れたのは久しぶりでした。今年の秋はずっと天候もよかったですもんね。
これはさすがに新記録ではないかと過去の撮影を見返してみたんですが、昔はもっと行っている時期があったのでどんだけヒマだったのかちょっと心配になりました。
今年は日本の素晴らしい紅葉とたくさん出会えてよかったです。