本が出ました!「美しい風景写真のマイルール」

徳島の秘境!かずら橋と祖谷渓の小便小僧を撮ってきた!

かずら橋

徳島県にある剣山から降りた後は、少し足を伸ばして祖谷渓のほうまで行ってきました!そう、ここにはかの有名なかずら橋祖谷渓の小便小僧があるのです!

以前からずっと行きたいと思っていて、100のリストにも入れていたこの2つ。まさかこんなに近くにあるとは思いませんでした♪

スリル満点のかずら橋

剣山から40km。車でやく1時間ちょっとのところにかずら橋があります。

その道中も奥祖谷二重かずら橋や落合集落などの素敵スポットがあったのですが、ここでアタクシの車がガス欠すれすれになっていまして。

徳島の秘境なだけあって、ぜっんぜんガソリンスタンドが無いわけですよ(;´Д`)

ただ僕も現代っ子ですからね。スマホとグーグル先生というITをフルに活用して秘境の中からガソリンスタンドを見つけ出すわけですが…

やってねえのorz

なんで!?シルバーウィークだょ!観光客めっちゃいる稼ぎどきだょ!

このあたりのガソリンスタンドは日曜はお休みっぽいので、ちょっと注意が必要でしたw

かずら橋

というわけで、かずら橋近くのガソリンスタンドがなんとか営業していたのでようやく一息ついての観光(笑)

それまでずーっと細くてクネクネの山道を走っていたのですが、かずら橋の近くにはおおきな駐車場。風光明媚なとこをイメージしていたのですが、たくさんの観光客が訪れていました。さすがシルバーウィーク。

かずら橋とは

かずら橋

シラクチカズラと呼ばれる葛(かずら)のツルは非常に丈夫で腐りにくく、この葛を材料に作られた橋がこのかずら橋です。

長さ45m・幅2mで足元の橋床は下まで見えるスカスカな感じ。吊橋になっているのでゆらゆら揺れてめっちゃ怖いです。

渡ってみた

かずら橋 行列

シルバーウィークでパンク状態の祖谷渓。さらに怖くてなかなか渡れない人が続出のかずら橋ですので、まあ待った待った。20分くらい待ちました

かずら橋

いよいよ順番が回ってきます。ほんとただ吊ってあるだけのかずら橋。人が足を踏み出すごとに、ゆーらゆら揺れますw

かずら橋

まだこの辺は渡る前なので余裕がありますが…

かずら橋を渡る

ぎえええええ、こえええええええ!!!

マジでめっちゃ揺れるんだけど、この橋!!!そらみんなへっぴり腰になるわ!

かずら橋 足元

ほら!スカスカだから!!下めっちゃ見えるから!!写真撮るのめちゃくちゃ怖かった(;´Д`)

後ろからも続々来るし、行列はまだまだ伸びてるし、なかなか堪能する余裕もなかったけどなんとか、かずら橋を渡りきりました。

いつもはもっと静かなところらしいので、日をあらためてしっかり撮りに来たいと思います。

祖谷渓の小便小僧

祖谷渓

徳島県の祖谷川の流れは長い年月をかけて断崖絶壁の渓谷を作り出しました。それが祖谷渓。

この蛇が寝そべっているような美しいカーブの渓谷も紅葉の時期は真っ赤に染まるそうです。ぜひまた行ってみたい。

んで、そんな祖谷川沿いの断崖には祖谷街道の開設工事で残った岩が突き出ていてかつてそこで地元の子どもが度胸試しをしたという逸話をもとに小便小僧が立っているのです。

祖谷渓の小便小僧

これがその小便小僧!ちょ!なにやってんの!!と突っ込まざるをえない威風堂々のお姿。

やったッ!さすが小便小僧!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ!そこにシビれる!あこがれるゥ!

これもずっと見たかった場所なのですが、断崖絶壁にあるので当然駐車場なんぞ無く。にも関わらずシルバーウィークで次々車が押し寄せるのでこちらもパンク状態。

ほとんど堪能する間も無く、サササーと撮って帰ってきたので、これもまたリベンジしたいと思います。

ほんまシルバーウィーク恐るべしやでえ。

まとめ

なんかほとんど落ち着いて見れなかったのですが、いつもはそんなこと無いみたいですね。

祖谷渓沿いは自然豊かで、人の手もほとんど入っておらず、秘境のすばらしい雰囲気が感じられる場所でした。

こんどは人の少ない時期に再訪して、その雰囲気を味わいたいと思います。

関連記事

4 COMMENTS

horizon

こんにちわ、saizouさん。私はドライブと温泉を兼ねて祖谷温泉へ行っていました。懐かしい写真ありがとうございます。奥祖谷は景色が良いところですね。道が狭いので平日が良いですよ。今度帰国した時は、また行ってみたくなりました。

saizou

>>horizonさん
いつもコメントありがとうございます♪
祖谷温泉なんてのもあるんですねー!
とても雰囲気がいいところで、ぜひまた訪れたいです♪
ただ、もう連休にいうのはやめとこうと思います(笑)

通りすがりA

おお〜 徳島に来てくれるなんて徳島民の俺歓喜!
しかもちょうどこないだかずら橋いったとこですよ〜〜

もう少しすると紅葉でまた風景がガラッと変わるのも魅力ですよ!

saizou

>>通りすがりAさん
コメントありがとうございますー!
徳島にお住まいなんですねー!自然豊かで非常にフォトジェニックなところでした♪
紅葉の祖谷渓もすごいみたいですねー!ぜひまた時間見つけて真っ赤に染まった景色を撮りたいと思ってます♪

現在コメントは受け付けておりません。