本が出ました!「美しい風景写真のマイルール」

日本の滝100選のひとつ、龍頭ヶ滝(りゅうずがたき)を撮ってきた!

好きな国道は9号線。こんにちは、島根県非公認観光大使のsaizouです。

しばらくお天気に恵まれずお家でだらだらとしていたのですが、久しぶりに休みに晴れたので雲南市掛合町にある龍頭ヶ滝を撮ってきました。



龍頭ヶ滝を撮ってきた

龍頭ヶ滝

日本の滝100選にも選ばれているこの滝、中国地方随一の名瀑であるとともに、滝の裏側に回れる「裏見の滝」としても有名です。

落差40mと、かなりの高さがあるのがこの雄滝。

裏見の滝としては熊本県にある鍋ヶ滝なんかも有名ですよね。

裏見の滝

これが鍋ヶ滝。

鍋ヶ滝

鍋ヶ滝の裏に回るとこんな感じ。

んで、先に言っておくんですが、今回あれです。裏の様子の写真がありません(白目

雨の翌日で水量が多すぎて川が渡れなかったorz

前日に雨が降っていたのですが、そのせいか水の量がハンパない(;´Д`)

裏に回るに滝から流れだす川を越え、対岸に渡らなければいけないんですが、どう考えても足を取られそうな感じ。着替えも無いし、D750を水没させるわけにはいかないので今回は自重しました。

他にもカメラマンの方々がいらっしゃってたのですが、みなさん長靴を履いていらっしゃいました。なるほどなー。

今度滝の撮影に行くときは長靴買ってから行こうと思います。川で滑らなくて、イカしたデザインの長靴が欲しいです。

雄滝はすごかった

写真ではなかなか伝わらないんですが、予想以上にスケール感のある素晴らしい滝でした。鍋ヶ滝は横に広がっているので大きく見えるのですが、龍頭ヶ滝のほうが全然デカかったです。

次回は長靴とともに、このスケール感を表現できるよう頑張りたいです。いや、ほんとすごかったんだから。

雌滝も撮ってきた

龍頭ヶ滝 雌滝

雄滝のすぐ近くには雌滝があります。こちらは曲線が色っぽい、まさに雌滝といった感じの滝。

これも素敵な滝でした。だいぶ日が昇ってからいってしまったので次回は朝早くから行きたいと思います。

NDフィルターもほしいですなあ。

まとめ

遊歩道もきちんと整備されているので安心でした。

今回はかなり宿題を持って帰る撮影になってしまったので、ぜひとも次回リベンジしたいと思います。

近くには同じく日本の滝100選に選ばれている八重滝もあるのでそちらも行ってみたいです(╹◡╹)

関連記事

10 COMMENTS

ヤマタク

迫力ありますね♪
最近は尾道松江線ばかりの通行で54号線を通る事は殆ど有りません。
そういえば看板が有りましたね~
カメラ持つまでは何気に素通りしていた景色も車にD750が有れば観点そのものが違ってきた事が嬉しいこの頃です。
何とか乙九日当日は雨が降らないようにと願うばかり(笑)
いつかは自分もこの滝を撮りに行けるよう愛機750君と練習の日々です。
いつも心躍る写真ありがとうございます♪

saizou

>>ヤマタクさん
いつもコメントありがとうございます♪
実物はまだまだ大迫力でしたよ!ほんとうに龍が立ち昇るような勢いでした。
尾道松江線あるので確かに54号線は通ること少なくなりますね、54号線沿いの撮影スポットも特集してみようかな(笑)
乙九日は晴れるといいですねー!

TARU

saizouさん~!
ついにカメラを買いました!
マウント選びはゲー吐くほど悩みましたがCanonにしました!
だってわいバリアングル欲しい・・・。D7200には無いんだもの(震え

何はともあれ、ようやく借り物のカメラを返却しマイ一眼レフ生活を楽しんでます♪
もう既に新しいレンズ(明るい単焦点と広角ズーム)が2本もあります(笑)

saizou

>>TARUさん
おおおお!おめでとうございます!
Nikonにおいでいただけなかったのはちょっと残念ですが、Canonさんもいいですよね!
既にレンズも2本あるとのことですが、Canonさんの単焦点レンズはお求めやすいのがたくさんあるので全部買っちゃうのもアリですよ!
ぜひぜひ素敵なカメラライフをお過ごしください♪

TARU

あ、間違えた!!!!
違うんです(笑)欲しいレンズが2本ってことです(爆)
18-135のきっとレンズですf^^

saizouさんもおっしゃってましたが、僕には撒き餌レンズの焦点距離は微妙な気がします。。。
新型も出ましたが値段が上がってしまって巷の評価はイマイチですね~。
コスパ最強だから喜ばれてたのに、どっちつかずな立ち位置になってます。

なにはともあれ、マウントは違いますが、これからも記事の更新楽しみにしてます♪

saizou

>>TARUさん
レンズはいくらでもほしくなっちゃいますよねー。
24mmや40mmなんかもけっこう安くていいみたいですよん♪

nucky

初めまして。島根に住んでますnuckyと申します。
偶然見つけたこのブログ。地元にこんなに素晴らしい写真を撮っている方がおられて感激しました!

普段使っているのはGX7で、皆さんのように本格的ではないですが楽しんで島根撮ってます。写真を撮るようになってドライブも好きになり、その為に県外へ行くことも増えました。今思うとかなり写真に影響受けてますね(笑)

これから時々コメントさせて頂きたいと思うので、よろしくお願いします。
何よりブログの更新楽しみにしています!

saizou

>>nuckyさん
初めまして!コメントありがとうございます!
なんと!島根のかたなんですね!嬉しいです^ ^
写真始めると、趣味が増えますよねー!僕も今まで出不精だったのが、旅行や登山なんかもはじめ、自分でもビックリしています(笑)
これからも島根の写真も撮っていきますので、ぜひまたおこしくださいませ♪

nucky

お返事ありがとうございます。実はブログにコメントすること自体初めてのことで少し緊張してました(^_^;)

確かに登山するようにもなって大山登りましたね。始める前とは価値観変わりましたし、興味の幅も増えました。

八重滝もいいですが、あえて雲見滝をおすすめしたいと思います。三刀屋の町を過ぎて少し行くと看板出てます。
今度行かれる際はそちらもぜひ行ってみて下さい。迫力は他のにも負けてないと思ってます。

saizou

>>nuckyさん
そうなんですね!コメントいただけるのほんとありがたいので、お気軽に残してやってください^ ^
54号線沿いはけっこう滝が多いんですねー!雲見滝もぜひいってみたいですです♪

現在コメントは受け付けておりません。