この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
- 予算:60万円前後
- 撮りたいもの:普段は地元(秋田)の景色。あとチャンスがあれば好きな鳥とか撮ってます。
- 大きさ重さ:もう歳なんで、軽いほうが(笑)
- 機材:NIKON D5300 NIKKOR DX 18-200mmf3.5ー5.6 NIKKOR DX 35mm f1.8
こんにちはsaizouさん。
いつも楽しく拝見させていただいております。
子供が小さいころにカメラに魅せられ、EOSのフィルムカメラでパシャパシャしてたんですが、子供の成長とコンデジの発達ですっかり一眼レフの存在を忘れていた時に、ふらっと立ち寄った家電コーナーでNIKON5300に出会ってしまいました。
そのコンパクトさと値段の安さ(現品限りの展示品(笑))に一目ぼれ。以来しょうもない写真を量産しております。
そんな私もsaizouさんのブログを拝見しているうちに、「俺もこんな写真を撮ってみたい」「いっちょう真剣に写真に向き合ってみるか」という気持ちになり、(たいしてない)貯金を切り崩してフルサイズへの移行を決心しました。
そこで相談ですが、理想はNIKON Z8にあるものの、予算的に厳しいのでZ7Ⅱにしようとは思ってます。
ですがZ7も値段がこなれて追加のレンズや付属品に予算が回るかな、そもそも価格差ほどの違いがあるのかな?
Z6Ⅱも動体的にいいんじゃないか、近いうちにZⅢが出るんじゃないの?で拙いCPUがループする毎日です。
こんな子羊に道をお授けください。
ちなみにレンズはZ24ー120 f4でおさえつつ、いつか資金がまとまったら経験のない広角レンズで故郷の景色を撮りためたいと思ってます。
長文になりましたが、ご助言よろしくお願いします。
kusaさんこんにちは!ご相談ありがとうございます!
D5300からのZ機への乗り換えいいですね~!しかもフルサイズミラーレスをご検討ということなので、撮影がかなり快適になると思いますよ。
今回のご相談をまとめると
- 第一希望はZ7Ⅱ
- Z7も価格がこなれてきているので、レンズに予算をまわすのもいいかも…
- Z6Ⅱや、今後発売されそうなZ7Ⅲ/Z6Ⅲも気になる
といったところでしょうかね。
ということでまずはZ7Ⅱ・Z7・Z6Ⅱの違いについて比べてみましょう。
目次 非表示
Z7Ⅱ・Z7・Z6Ⅱの違い
Z7Ⅱ・Z6Ⅱの2機種は前モデルであるZ7・Z6から大きくは変わっておらず、わりとマイナーチェンジ的な機種になります。
とはいえ、進化しているところもけっこうあるのでそのへんを見ていきます。
製品名 | Z7Ⅱ | Z7 | Z6Ⅱ |
有効画素数 | 4575万画素 | 4575万画素 | 2450万画素 |
画像処理エンジン | デュアルEXPEED6 | EXPEED6 | デュアルEXPEED6 |
連続撮影速度 | 約10コマ/秒 | 約9コマ/秒 | 約14コマ/秒 |
画層処理エンジンの違い
第2世代のZシリーズでは画像処理エンジンが変更されています。Z7・6で搭載されていたEXPEED6が2基搭載された「デュアルEXPEED6」を採用しています。
画像処理エンジンというのはカメラの頭脳にあたる部分で、様々な処理がここで行われています。これが2倍になることで、第2世代のZシリーズでは高速連続撮影と連続撮影コマ数が向上。
僕は実際にZ7Ⅱは使ったことないのですが、Z7からZ7Ⅱへ移行した人の話を聞くと、コマ数など以外にも画像処理エンジンが2基になったことで全体的な動作がZ7よりもキビキビしているみたいです。
Z7ⅡとZ6Ⅱの違いは画素数と連続撮影速度
Z7ⅡとZ6Ⅱの大きな違いは画素数と連続撮影速度ですね。
Z7シリーズが4575万画素、Z6シリーズが2450万画素。いまや、パソコンやスマホで見ることがほとんどだと思いますので、かなり大きくプリントで引き伸ばさないかぎりはそこまでの高画素は必要なかったりするのですが、一方でZ7はローパスフィルターレス、Z6にはローパスフィルターがあります。
モアレを抑制するために必要なローパスフィルターですが、これがあるとシャープさが失われてしまうというデメリットもあります。
kusaさんが風景と鳥のどちらをメインで撮られているかで、選ぶポイントは変わってくるのですがやはりローパスフィルターレスのほうが撮影した写真を等倍に拡大してニヤニヤするという、高画素機ならではの遊びができるので僕は好きです。
Z7が9コマしか撮れないと言いつつも、昔のフラッグシップ機並の連射速度ではあります。あんまり早い連写速度だと撮影枚数も膨大になってしまうので個人的にはそこまで早いものは求めてなかったりします。
高感度はやはりZ6系が強そう
画素数が少ないと1画素あたりの受光面積が増えるので、高感度性能はZ6系に軍配が上がります。画像処理エンジンなどの性能向上により昔ほど高画素機が高感度に弱いということはなくなりましたが、それでもZ7に変えた当初はD750では出なかったノイズを感じたこともあり、ISOは上げすぎないようにしています。
このあたりは三脚メインか手持ちメインかでも印象が変わってくるかもしれません。高画素機ということもあり、Z7系はやはり三脚を使って丁寧に撮ってやる機種という印象ですね。
Ⅱで搭載された新機能
第2世代から追加された新機能を見ていきましょう
メモリーカードダブルスロット
メモリーカードがダブルスロットになったのはけっこう大きな変化ですね。
ダブルスロットになったことでバックアップを撮りながら撮影できるようになったのは安心感が増しました。ただ、CFexpress/XQDスロットとSDカードのダブルスロットなので、バックアップ記録しながら撮影すると書き込みスピードがSDカード側に引っ張られて遅くなってしまうのがちょっと注意が必要です。
縦グリに対応
これも無印が出たときなんでないんだと非難轟々だったパワーバッテリーパック。いわゆる縦グリ。
バッテリーが切れてしまうくらい長時間の撮影や縦位置での撮影が多いようであれば検討したいところですね。
900秒まで延長できるシャッタースピード
撮影モードM時にシャッタースピードが最大900秒まで延長することが可能に。これにより、星の長時間露光などの際にかなり便利になりました。
今までは30秒以上シャッターを開けて置く場合はタイマーレリーズなどが必要でしたが、それらが不要になりました。
僕も星の撮影を始め、長時間露光を多用します。Z9もこの仕様なんですかなり重宝しております。
情報表示の消灯機能
カメラの液晶モニターにはいろんな情報が表示されているのですが、これがついていると構図を決めるのにちょっと邪魔だったりするんですよね。
一眼レフの場合はファインダーを覗けば、余計な情報がなく被写体を見れるのですが、Z7/6ではこの情報表示が消せない仕様となっていました。
第2世代になってこれらの邪魔な表示は消灯させることができるようになりました。
ログカメラ的おすすめ
ということで、いろいろと見てきましたがログカメラ的おすすめを選んでみます。
Z7はいかがでしょう?
今からフルサイズに乗り換えということですが、まずはZ7をおすすめしてみます。
Z7ⅡやZ6Ⅱなんかもいい機種なんですが、今から購入するにはちょっとタイミング的に微妙な感じがします。
というのも、まだまだ噂レベルですが、どうもZ6Ⅲが2024年あたりに発表されそうな雰囲気があるからです。まあ、噂ですけどね。
とはいえ、Z7/6シリーズが2018年発売、Z7Ⅱ/Z6Ⅱシリーズが2020年発売。さらにZ9、Z8とオートフォーカスを刷新した機種が立て続けに発売されており、やはりそろそろⅢがくるんじゃねえの?という気分にはなっているところです。
もちろん、さきほど挙げた第2世代で搭載された新機能に魅力を感じるならそちらを選んでもらってもいいかと思います。
やはり現行モデルはいまいちオートフォーカスがものたりない
僕も使っているZ7ですが、正直、やっぱりちょっとオートフォーカスが物足りないんですよね。
もちろん、使えないことはないんですが、Z9で劇的に改善されたオートフォーカスを使ってしまうとやはり物足りなさを感じてしまいます。
このフォーカス性能は第2世代も同じですので、無印のZ7/6で継ぎつつ、オートフォーカスが改善された第3世代を待つのが得策ではないかと。
Z7でボディの価格を抑えて、まずはレンズを揃えるのがおすすめ
Zシステムのカメラももちろん素晴らしいものばかりなのですが、やはり本質はレンズの性能だと思っています。
f4通しのいわゆる小三元と呼ばれるようなレンズですら、Fマウントの大三元や単焦点並みに写ってくれる描写の緻密さには本当に驚いた記憶があります。
今回、せっかく60万としっかり予算もご用意されているということで、まずはZ7でボディの価格を抑えておいて、しっかりとレンズに投資されるのがいいのではないかと考えます。
Z7でだいたい29万、Z7Ⅱで39万とだいたい10万くらい違います。
【カメラのキタムラ】Z7 ボディさらに中古でも問題なければ16万くらいから購入できますね。
となると、レンズも2〜3本くらい検討できるのではないでしょうか。
手持ちのFマウントレンズは売却してもいいと思います
マウントアダプターも用意されており、手持ちのレンズをマウントアダプターにかまして使う、なんてことも考えておられるかもしれませんが、個人的にはもう全部とっかえちゃっていいかと思います。
僕も最初はマウントアダプターを使いながらFマウントレンズを使っていましたが、Zレンズとあまりにも描写が違うので早々に手放しました。
また、マウントアダプターがあるとはいえ、違うマウントのレンズを併用するというのは結構ストレスだったりします。
特別思い入れがあるようなレンズやカメラ以外は全部Zシステムに移行させちゃっていいかと思います。
まとめ
ということで、Z7をまずは買っておき、レンズを揃えながらZ7Ⅲの発売を待つ、というのが一番かなと思います。
Z6でもいいんですが、今回は予算もしっかりあるので高画素機のZ7をおすすめします。Zレンズの性能がいかんなく発揮できるかと思いますよ!