-
-
冬の寒さは足元から!SOREL(ソレル)のカリブーでバッチリ防寒!!
冬の寒さを凌ぐのに、いろんな防寒具がありますが実は1番大事なのは足元の防寒ではないかと思っています。 とはいえ、足元の防寒ってかなりむずかしくてどうしても底冷えしてしまうもの。そんな、冬の足元をガッチ ...
-
-
厳冬期の撮影でもへっちゃらなmontbellのパウダーランドパーカ&サーマラップパンツ
写真を撮る、ということはなんだか文系な感じがするんですが、こと風景写真がメインにしている方たちにとっては思った以上にアウトドアだったりします。 アウトドアといっても、登山などのように動いているわけでは ...
-
-
拝啓D5100様、ぼくがあなたに会って知ることができた7つのこと
拝啓D5100様。 あなたに会っていつの間にか2年とちょっと。 飽きっぽい僕が写真という趣味を始めることに最初は不安でしたが、あなたと過ごしたこの2年間は想像以上にドラマチックで僕の人生に並々ならぬ彩 ...
-
-
富士山でご来光の写真を撮ってきたので、その時に持っていった装備を全部さらしてみる
富士山に無事登頂できたsaizouです。 いやー、とってもキレイな景色でした。 富士山を富士宮ルートで登ってきた!五合目〜八合目の山小屋まで 富士山頂にてご来光を拝む!八合目から山頂まで いろんな人 ...
-
-
偏見に満ち溢れたクラスタ別おすすめボディ&レンズ
2014/7/14 道具
「カメラが趣味」と一言でいいましても、実はカメラを趣味にしているかたたちが撮るもの、いわゆる「被写体」というものは実は千差万別だったりします。 僕は「風景写真」がメイン、あとは廃墟や工場 ...
-
-
【機材紹介】ちょっと見なおしたので語ってみる!キットレンズの標準ズーム【AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR】
2年前、生まれて初めて一眼レフカメラを手にしたのが、D5100のダブルズームキットでした。 2本のうち、望遠レンズは以前ご紹介しましたね。 【機材紹介】ダブルズームキットだからって馬鹿にできないNik ...
-
-
【機材紹介】パースやパンフォーカスがいぶし銀な広角レンズ【AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED】
全国1億3千万のNikon好きのみなさまこんにちは。 標準レンズ、望遠レンズと今までご紹介してきましたが、今回は広角レンズです! 他のレンズと比べるといかんせん地味な印象が拭い切れない広角レンズ。 広 ...
-
-
【機材紹介】ダブルズームキットだからって馬鹿にできないNikonの55-300mm【AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR】
全国1億3千万のNikonユーザーのみなさまこんにちは。 ずっと単焦点好きアピールしといてなんですが、実は最初に購入したのはダブルズームキットでした。 一眼レフ初心者が最初に買うならレンズキットではな ...
-
-
カメラの保管にお手軽な「ハクバ ドライボックスNEO」
一眼レフカメラを買ってまず気になるのがどこに保管していいかということ。 カメラやレンズは精密機械ですのでホコリや湿気に非常にデリケートです。適当なところにほっておくとカビが生えたり、レンズやカメラの中 ...
-
-
【機材紹介】軽くて安い!Nikonの35mmについて語ってみる【AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G】
2014/5/14 AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G, 機材紹介, 道具
全国1億3千万人のNikonユーザーのみなさまこんにちは。 以前、僕の持っている50mmのレンズの紹介をさせてもらいましたが、今日は35mmのことについて書いてみたいと思います。 例のごとく、画質がど ...
-
-
【機材紹介】Nikonの50mmが好きすぎるのでその愛を語ってみる【AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G】
全国1億3千万のNikonユーザーのみなさまこんにちは。 Nikonへの愛があふれた結果、持ってもいないレンズのレビューを書き散らかしたのは記憶に新しいですが(欲しくてたまらないので勝手に脳内レビュー ...
-
-
冬の撮影の防寒対策はこれで決まり!登山家も愛用するメリノウールとは!?
冬の撮影の防寒対策、どんなことしてますか? 真っ白な銀世界の風景ってとても美しいですよね。冬の撮影はいつも見ている風景とはまったく違う表情が見ることができてとても楽しいです。 夜景の写真なんかも冬がお ...