-
-
【2020年】SONYの一眼カメラ(Aマウント)まとめ
2020年現在、SONYから発売されているAマウントの一眼カメラをまとめてみます。 SONYの一眼カメラ(Aマウント)「αシリーズ」 2020年現在、最新機種が2016年に発売されたα99Ⅱと長い間沈 ...
-
-
【2020年】SONYのミラーレスカメラ(APS-C)まとめ
2020年現在、SONYから発売されているミラーレスカメラでセンサーサイズがAPS-Cのものをまとめてみます。 SONYのミラーレスカメラ(APS-C)「αシリーズ」 SONYのαシリーズはフルサイズ ...
-
-
【2020年】SONYのミラーレスカメラ(フルサイズ)まとめ
2020年現在、SONYから発売されているミラーレスカメラでセンサーサイズがフルサイズのものをまとめてみます。 ※現在SONYのHPにあるもののみ ディスコンの製品はのぞく SONYのミラーレスカメラ ...
-
-
SONYのα7Ⅲと100−400mmでメジロを撮ってきた
春ですね。早春を彩ってくれるのはやっぱり梅の花。んでもって、梅の花にはやっぱりメジロなわけです。 ということで、毎度恒例ではありますが、島根県の斐川公園にある梅園でメジロを撮ってきました。 斐川公園で ...
-
-
SONYのFE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSSは軽くてコンパクトなのによく写るのでたまの動き物撮影にとても良かった
2019/3/10 Eマウント, FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS, SONY, テレコン, 望遠レンズ
先日、北海道で動物の写真を撮ってきました。 今回はα7ⅢにSONYのFE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS+1.4のテレコンという組み合わせで行ったのですが非常にいい感じだったので感 ...
-
-
Z7用にSONYのGシリーズXQDカードを買ってきた!
先日いよいよ発売された念願のNikonフルサイズミラーレスカメラ「Z7」「Z6」。僕はZ7のほうを予約しました。 Nikonからフルサイズミラーレス「Z6」「Z7」が来たあぁぁぁ!んでもって「Z7」予 ...
-
-
Lightroomがα7Ⅲに対応したのでRAWファイルをさわってみた話
全国1億3千万人のα7Ⅲユーザーのみなさまこんにちは。 いよいよLightroomがα7ⅢのRAWファイルに対応したのでいちはやくアップデートしてきました。 これでようやくα7Ⅲで撮影した写真を現像で ...
-
-
α7ⅢとFE 24-105mm F4 G OSSがやってきたのでファーストインプレッションを書いてみる!
全国1億3千万人のSONYファンのみなさまこんにちは。 以前、衝動買い的に予約したα7Ⅲと24−105mmがやってきました。なんだか、本格的なSONY沼の入り口に立ったような気がしないでもないのですが ...
-
-
α7Ⅲが良さそうなのでα7Ⅱから乗り換えるために予約した件とα7RⅢではない理由、あとNikonどうすんの?という件
via:α7 III | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー 全国1億3千万人のSONYファンのみなさんこんにちは。 いよいよSONYの新作「α7Ⅲ(ILCE-7M3)」が発表されました。僕 ...
-
-
オールドレンズで遊びたくてSONYのα7Ⅱを買いました!Nikonのサブにも最適!
全国1億3千万人のNikonファンのみなさまこんにちは。 これまで当ブログはNikon推しのブログとして細々運営しており、Nikon好きの方々にかわいがっていただけていました。僕としても「一生Niko ...