
こないだまでさっむいさっむい言ってたのにあっという間に春の足音が聞こえてきました。
冬の時期はなかなかでかけるのが億劫なんですが、いよいよ暖かくなると写真も撮りやすいですし、春には撮りたいものたくさんなので今から予定を立てていきましょう(๑´ڡ`๑)
3月に撮りたい被写体!
梅

だいぶアチラコチラで見かけるようにナリましたが、いよいよ満開のシーズンを迎えます。準備はバッチリですか!?
春の陽気に誘われてやってくるメジロなんかもめっちゃかわいいですね。
鈴鹿の森庭園

鈴鹿の森庭園はしだれ梅がたくさん見ることができます。
2019年は2月23日〜3月31日の日程でしだれ梅まつりが行われる予定。
いなべ市農業公園のいなべ梅まつり

同じ三重県にあるいなべ市農業公園の梅もすばらしいです。
河津桜

はやいところではぼちぼち葉っぱが出てきているみたいなのでなるべく早めにゲットしたい河津桜。こちらもメジロがやってくると嬉しいですね(*´∀`*)
水仙

水仙もかなり長い間楽しませてくれていますね。
春先までいろんなところで見かけることができます。
今までは水仙だけで撮っていたのですが、今からいろんな花が咲き始める時期、あえて3月は水仙を脇役にしたような写真にもチャレンジしてみたいです。
椿

だいぶピークは過ぎてきますが、椿もまだまだ狙える季節。
絨毯のように赤くなっている様子が美しいですね。
菜の花

鮮やかな黄色が目を楽しませてくれる菜の花。
カラッと晴れた青い空とこのたくさんの黄色い花々は相性抜群な気がします。
ついつい毎年撮りそこねてしまうのですが、今年はでっかい菜の花畑でも探しに行きたいなあ。
桜

さあ、おまいら準備はいいですか?
来ますよ、いよいよ奴らが。キングオブ花。花界の横綱。桜の時期の到来です!
早咲きの桜はもちろん、ソメイヨシノも早いところでは3月から咲きはじめます。春の到来が待ち遠しいですね。
春の天の川

天の川も深夜から朝にかけて見える時期になってきました。この時期の天の川は横たわっているので、パノラマ撮影なんかもおもしろいですね。
眠れない日々がまたはじまります。
ひな祭り

3月3日は桃の節句。各地でひな祭りが開催されています。各地でお雛様を展示される街もあるので、撮りに行きたいです。
CP+
CP+が行われるのも3月。
今年はNIKONのブースもかな盛り上がりそうですね。
天体
月の満ち欠け
3月7日・・・新月
3月21日・・・満月
まとめ
いやー楽しみですねー!ドキがムネムネしますね!暖かくなると撮りたい被写体が盛りだくさんです!桜なんかサイコーですよね!
たくさん撮りにいきたいです(๑´ڡ`๑)
2019/9/29
【2019年】4月に撮りたいオススメの被写体や撮影スポット!
今年はなんだか冬がやってこないままあっという間に春になってきましたね。 花粉症がまだ辛い日々をすごしていますが、暖かくなるといろんな花々が咲き始め世界が彩られていきますね。しかもいよいよみんな大好き桜も咲き始めます! ということで、さっそく4月に撮りたいスポットの予習をしておきましょう。 目次1 4月に撮りたい被写体!1.1 桜1.2 チューリップ1.3 菜の花1.4 水仙1.5 ネモフィラ1.6 藤1.7 天の川1.8 棚田2 天体2.0.0.1 まとめ 4月に撮りたい被写体! 桜 まあとりあえず4月は ...
ReadMore
2019/3/6
3月に撮りたいオススメの被写体や撮影スポット!
こないだまでさっむいさっむい言ってたのにあっという間に春の足音が聞こえてきました。 冬の時期はなかなかでかけるのが億劫なんですが、いよいよ暖かくなると写真も撮りやすいですし、春には撮りたいものたくさんなので今から予定を立てていきましょう(๑´ڡ`๑) 目次1 3月に撮りたい被写体!1.1 梅1.1.1 鈴鹿の森庭園1.1.2 いなべ市農業公園のいなべ梅まつり1.2 河津桜1.3 水仙1.4 椿1.5 菜の花1.6 桜1.7 春の天の川1.8 ひな祭り1.9 CP+2 天体2.1 月の満ち欠け2.2 まとめ ...
ReadMore
2017/11/23
12月に撮りたいオススメの被写体や撮影スポット!
秋も深まりだんだんと冬の足跡が聞こえてきた今日このごろ、みなさまいかがおすごしでしょうか。 寒くなると、撮りたいものも少なくなるし、寒いしでなかなか腰が重くなってしまいますが、それでもやっぱり冬ならではの写真をゲットしたいものですね。 さてさて、12月、いったいどんなものを撮りましょうか。 目次1 12月オススメの被写体や撮影スポット1.1 晩秋1.2 夜景1.3 ふたご座流星群1.4 神戸ルミナリエ1.5 白鳥1.6 イルミネーション1.7 雪景1.8 まとめ 12月オススメの被写体や撮影スポット 晩秋 ...
ReadMore
2017/10/31
11月に撮りたいオススメの被写体や撮影スポット!
あっという間に秋めいてきた今日このごろ。寒暖差も激しくなりますが、みなさん風邪などひかれてないでしょうか。 11月ともなると、秋もすっかり後半。冬の足音も聞こえてきそうな季節ですね。しっかりと防寒装備を整えて、元気に撮影しにいきましょう(*´∀`*) 目次1 11月に撮りたい被写体!1.1 バルーンフェスタ1.2 紅葉1.3 雲海1.4 星の日周運動1.5 滝1.6 海1.7 白鳥1.8 しし座流星群2 天体2.1 まとめ 11月に撮りたい被写体! バルーンフェスタ 毎年佐賀県で行われているバルーンフェス ...
ReadMore
2017/9/28
10月に撮りたいオススメの被写体や撮影スポット!
あんなに暑かった夏も、いつの間にか過ぎ去ってしまい、すっかり秋がやってきましたね。 10月ともなるともう秋本番!いろんな場所で秋のステキな光景を撮影したいものです。 目次1 10月に撮りたい被写体!1.1 雲海1.2 コスモス(秋桜)1.3 紅葉1.4 松江水燈路1.5 コキア1.6 ハロウィン2 天体2.0.1 オリオン座流星群(10月21日)2.1 まとめ 10月に撮りたい被写体! 雲海 寒暖差の大きくなる10月になると、もう本格的な雲海シーズンです。 雲海の出る条件というのはけっこう難しくて 前日快 ...
ReadMore