本が出ました!「美しい風景写真のマイルール」

montbell(モンベル)のメリノウールエクスペディションソックス

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

montbell ソックス

montbellのメリノウールのエクスペディションソックスを買いました。今回は寒いところでの撮影のために購入。使用感を少し書いてみようと思います。

カナダの北極圏に位置するイエローナイフでの撮影でテストすることができたので、その時の感想をメインに。他でもテストできれば追記していきたいと思います。



montbell靴下

montbellのメリノウールには数種類ある

montbellからは数種類のメリノウールの靴下が販売されています。薄手のものは夏の登山などで使用するもの。今回購入したのは厳冬期の登山で主に使用されるものです。

個人的には靴下はメリノウール製のものが一番だと思っています。汗をきちんと吸ってくれ、しっかり暖かい、履き心地も気持ちがいいとほんとすばらしい素材です。

[blogcard url=”https://logcamera.com/merinowool/″]

履いた感覚

montbell ソックス

いちおうサイズ通りのものを購入したのですが、少しゆったりした感じ。登山ショップでは靴下試し履きできるとこともあるので一度確認してみるといいかもしれません。

足を入れたときの第一印象なんですが、けっこうゴワっとした感じです。スマートウールのように履いた瞬間幸せになるような心地よさはありません。

ゴワっとしているんですが、履いた感じはかなりゆるいです。特にいちばん上の部分はかなりゆるい。締め付けとかきらいな人はいいかもしれませんね。

吸湿性は高いかもしれない

じめじめ 甘露

まだそんなに試したわけではないのと、使い始めだからまた感想が変わってくるかもしれませんが吸湿性の良さがすごくいいことに気づきました

メリノウール素材のものは吸湿性の良さがメリットのひとつなのですが、それでも運動をしているうちに汗をかいていきます。

今回は冬の撮影、つまり運動を伴わないような停滞しての環境下での目的で購入したのですが、この吸湿性の良さは非常に重要ではないかと考えています。

足元の防寒はむずかしい

雪山

足元の防寒にかんしてはずっと答えがでておらずここ数年ずっと悩んでいます。寒い環境下でまっさきに耐えられなくなるのがだいたい足元です。他の関してはとにかく着込めばまあなんとなかなるのですが、足元は非常に難しい。

とくに、一番やっかいなのが汗冷えです。

足は体の中で一番汗をかく部分にも関わらず、靴というたいして透湿性のよくないもので覆われています。なので、少し動いただけで汗をかくし、そのかいた汗が蒸発しないまま体温をうばい始めるからです。

厚い靴下を履いたり、ごつい防寒ブーツを履けば履くだけ運動によって汗をかいてしまいます。

montbellの靴下がかなりドライだった

太陽 乾燥

スマートウールもかなり吸湿性はいいのですが、それでもいくらか汗をかいたあと濡れ感が残ります

今回はじめてmontbellのメリノウール靴下を履いてみたのですが、そんな濡れ感を感じずかなりいい感じでした。

足のうらや甲だけに限らず、足の指のあいだのぬるっとする感じがまったくなくサラサラとした履き心地が続きました

もう少しテストを重ねてみたいのですが、この汗からの冷えがなくなるのなら厳寒期の活動時間も伸ばすことができそうです。

暖かさはスマートウールに少しおとるかもしれない

汗の濡れは感じることがなかったのですが、気温の低下による寒さを感じるのはスマートウールよりも少し早かったかもしれません。

かなり厚手ではあるのですが、このへんは素材の組み合わせの違いによるものなのかもしれません。

冬山登山で使ってみた

冬山に履いていきました。

やはり吸湿性がいいのか、汗で足がヌルヌルすることもなかったですし、それに起因する汗冷えなども少なくけっこういいのではないかなと思っています。

ただ、やはりけっこうゆるい履き心地なので靴のなかでずるずるとはします。

ひどい靴ずれにはなりませんでしたが、歩いている途中ちょっとあやしいなあという感じにはなりました。

まとめ

汗冷えによる冷えの対策にかなり頭を悩ませていたので、montbellの靴下はけっこうよさそうな感じです。

耐久性や使いこんできてからの使用感などまたつづけてテストしてみたいと思います。

数種類の靴下を履き比べてみたのでこちらも参考にしてみてください。

[blogcard url=”https://logcamera.com/kutusita/″]

関連記事