-
-
レタッチとは?写真をレタッチする理由と方法!おすすめのソフトなど!!
写真を撮影した後、パソコンやスマホなどで色の補正や合成、いらないものを消したりすることをレタッチといいます。 レタッチでどんなことができるのか?どのようにしたらいいのか? レタッチをする際に、どんなソ ...
-
-
Lightroomの教科書にて作例と記事を書かせてもらいました
全国1億3千万人のLightroomマニアのみなさんこんにちは。 なんと、この度!2021年3月18日発売の「Lightroom Classicの教科書」にて作例と記事を担当させてもらいました! Li ...
-
-
デジタルカメラマガジン2月号の企画「スパイスレタッチ55」で記事を書かせていただきました!
2021/1/25 デジタルカメラマガジン, レタッチ
2020年1月20日発売のデジタルカメラマガジン2月号の中の企画「スパイスレタッチ55」という企画の中で2記事書かせていただきました! スパイスレタッチ55 今回の企画は「調味料を振りかけるようにレタ ...
-
-
Photoshopで手っ取り早く印象的な光を加える「タイスケフラッシュ」のやり方!!
Photoshop大好きsaizouですこんにちは。 今日はあなたが撮影した写真に手っ取り早く印象的な光を加える方法をご紹介したいと思います。 手法としてはそこまで目新しいものではないのですが、特に名 ...
-
-
写真のレタッチにWACOMのペンタブ「Intuos Pro Medium」を買ったら驚くほどはかどった件
WACOMの板タブレット「Intuos Pro M」のMediumを購入しました。 僕はPhotoshopでのレタッチをけっこうします。今まではマウスを使っていたのですが、最近これを購入したところレタ ...
-
-
デジタルカメラマガジン2月号「レタッチプリセット2nd」でプリセットを提供させてもらいました!
2020/1/20 デジタルカメラマガジン, プリセット, レタッチ
2020年1月20日発売のデジタルカメラマガジン2月号にてレタッチプリセット2ndという企画のなかで、Lightroomのプリセットを提供させていただきました! 前回の特集が好評での2回目とのことで、 ...
-
-
デジタルカメラマガジン10月号でレタッチプリセットの記事を書かせてもらいました!
2019/9/19 デジタルカメラマガジン, プリセット, レタッチ
全国1億3千万人のデジタルカメラマガジンファンのみなさんこんにちは。 2019年11月号の特集「Photoshop&Lightroomレタッチプリセット」でプリセットを使っていいただくことができました ...
-
-
絵の書き方から構図やレタッチを学ぶ!「ファンタジー背景描き方教室」
写真でもっとも大事な要素のひとつが構図。 いろんな本を読んだり実践したりしてきましたが、最近、絵の構図の完成度の高さがすごいことに気づきそこからなにか学べないかと考えています。 ということで「ファンタ ...
-
-
てっとり早くそれっぽくなる海外感あるトーンカーブの弄り方
座右の銘は「てっとり早くそれっぽく」こんにちはsaizouです。 レタッチの方法はいろいろあるんですが、最近僕が仕上げにほとんどやっているてっとり早くそれっぽくなるやつを今日はちょっと紹介してみようと ...
-
-
デジタルカメラマガジン2019年6月号の「簡単だけど本格派3分レタッチ」で写真を使ってもらいました!
2019/5/20 お知らせ, デジタルカメラマガジン, レタッチ
こんにちはsaizouです。 5月20日発売のデジタルカメラマガジン6月号の特集「簡単だけど本格派3分レタッチ」でレタッチの記事を載せていただくことができました。 先月に続いて3度目ということで、非常 ...
-
-
ブレンディング・スタック・パノラマとは?いろんな合成方法の違い!
フォトショップを使用したレタッチでは合成をすることがよくあります。 ただ単に合成といっても、実はけっこういろいろと種類がありわりと小難しい横文字が並んでいるのでちょっと混乱していまします。 今日はその ...
-
-
リフレクションの撮り方!鏡のような逆さまの世界を切り取ろう!!
水の中に写り込んだもう一つの世界。鏡のような風景は非常に美しいですね。 風景が水に反射することをリフレクションと呼びます。 普段の生活しているとなかなか気づかないことが多いのですが、僕たちの周りにはた ...
-
-
被写界深度合成がうまくできないときの簡単な対処法
Photoshopで被写界深度合成をするとピントがあっているところを簡単にマスクしてくれ、きれいなパンフォーカスの写真にすることができます。 しかし、自動でやってくれるのはいいんですがたまにピントがあ ...
-
-
27インチのiMac 5Kをスペックマシマシで購入したらレタッチが著しく効率的になった話
突然ですがMacです。 先日ですね。私、iMacの5Kディスプレイ、27インチを購入いたしました。 前に持っていたiMacも27インチで、それなりにスペック盛っていたのですが今回思い切って買い替えたの ...
-
-
Lightroomがα7Ⅲに対応したのでRAWファイルをさわってみた話
全国1億3千万人のα7Ⅲユーザーのみなさまこんにちは。 いよいよLightroomがα7ⅢのRAWファイルに対応したのでいちはやくアップデートしてきました。 これでようやくα7Ⅲで撮影した写真を現像で ...
-
-
海外のフォトグラファーのような写真が撮りたいのでいろいろ考えてみている件
こんにちは、saizouです。突然ですが写真の話です。 僕は海外のフォトグラファーの撮る写真がすごく好きでして、ああいう写真をどうやって撮るのだろうとずっと思ってるです。 これは海外の写真がいいとか悪 ...